Staff Blogスタッフブログ

【カナダの地方都市紹介シリーズ】オカナガン地方バーノンの魅力3選

トロント、モントリオール、バンクーバー、カルガリーなど、カナダには多くの主要都市がありますが、実は地方都市にも素敵なところがたくさんあります。長期滞在や永住をするには、安全でゆっくりと時間が流れる地方都市に住むという選択もいいかもしれませんよ♪

 

今回は、弊社のお仕事紹介部門人材カナダでもたびたび求人情報が掲載されているオカナガン地方の中で、オカナガン湖のほとりにあるバーノンという街を特集したいと思います。どんな魅力があるのか、住むとしたらどうか、という観点から特徴を3つ厳選させていただきました。

 

1. スキーリゾートでパウダースノーを楽しめる

バーノンといえば、ワールドクラスのスキー場シルバースターがあります。腰まで積もったさらさらの雪質は「シャンパン・パウダー」という可愛らしい名前も付いているほど!

カラフルな建物が立ち並ぶスキーリゾートエリアは、”スキーリゾートのディズニーランド”とも呼ばれるような楽しい雰囲気を醸し出しています。宿泊するのは広大なスキー場を目の前に立ち並ぶこじんまりとしたヴィレッジなので、スキーを履いたままの行き来がしやすいところも含めて、ファミリー層をはじめ、友達との楽しいスキー旅にもぴったりのスキー場です。

 

2. スワロフスキーが惚れ込むほど、とにかく湖が美しい

 

バーノンはオカナガン地方とも呼ばれる地域からも分かるように、美しいオカナガン湖のほとりにある町です。クリスタルブランドの”スワロフスキー”一族が、リゾートを作る場所を求めて世界中を探し回った結果、バーノンの湖に魅了され、自身の資産を投じてリゾートを立てたのが、かの有名なスパークリングヒル・リゾートです。オーストリア以外でこれだけ多くのスワロフスキーの作品がみられるのはこのリゾートの中だけだそうです。

 

また、2011年にはセンシズウェルネスアワードという賞も受賞しているくらい、スパも魅力的なんですよ。 “KURSPA”というヨーロッパ式の広大なスパには、-110℃のコールドサウナの他、様々なスパがあり、一日中楽しめる施設となっています。オカナガン地方の湖の美しさと、とてもゴージャスなホテル&スパを両方楽しめる、スパークリング・ヒル・リゾート。一度は私も滞在できたらいいな~と思います。

 

3. 日本人が生活に必要なものがちゃんと揃っている

バーノンでは、休暇を楽しく過ごすことはもちろん、住み心地も良いといわれています。まず、都市と比べて田舎で治安が良く、住んでいる人はみんなフレンドリーだということが安心できるポイントの一つです。住民の99%が英語を話すカナダ人で、アジア人がバンクーバーのように多くないので、安全な地域に住みながらも北米に住んでいる実感が沸くと思います。

 

先述のシルバースターという、ワールドクラスのスキー場が、市内から車やバスでたったの25分という好アクセスなのも、住民の特権ですよね。もちろん近くの美しい湖もゆとりのある生活の大きな一部となってくれます。カナダ人の老後の定住先としても人気なのも納得です。

 

また、日本人にとっても住みやすい環境があります。というのも日本食レストランがいくつもあり、日本食の調味料や食材もスーパーにあります。さすがカナダです。さらには日本の文化会館もあり、日本人がバーノンで生活するためのサポート体制があるというのも心強いポイントです。

観光地がその地域にあるということは、田舎町でも比較的仕事の数が多く、高いスキルがなくても働けることが多いことを意味します。

 

魅力の多いオカナガン地方のバーノン、いかがでしたでしょうか?

 

弊社のお仕事紹介部門人材カナダではそういった、地方からの求人情報も掲載しております。興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

人材カナダで求人情報を見る▼

http://www.jinzaicanada.com/php/jobad_new.php

 

 

カナダのビザに関する無料相談はこちら