永住権カテゴリーPermanent Residence

スキルドワーカー(FSW)カナダ国内の雇用先なしで申請可能

申請の条件

以下の条件その1~6のすべてを満たしている方のみに申請資格があります。

1. 職歴が下記の(A)(B)(C)すべてに該当する(職種経験をした国は問わず

(A) 1年間またはそれ以上の間有給で継続してフルタイムで雇用されていた、または同等時間総数パートタイムで継続して雇用されていたこと。

(B) (A)の職種経験がカナダ人材開発省(HRSDC)の職種リストにある、スキルドワーカー職種(スキルレベル 0, 1, 2, 3)であること。

(C) (A)の職種経験が過去10年以内のものであること。

2. 次のいずれかの語学レベルに達している

英語:

Canadian English Language Proficiency Index Program (CELPIP) -General:読む・書く・話す・聞くのすべてで7、またはそれ以上

International English Language Testing System (IELTS) – General Training:読む・書く・話す・聞くのすべてで6.0またはそれ以上

フランス語:

Test d’évaluation de français(TEF):読む206またはそれ以上、聞く248またはそれ以上、話す・書く309またはそれ以上

【参照】永住権申請に必要な語学検定について

3.学歴が下記の(A)(B)両方に該当する

 (A)高校卒業以上の学歴があること

 (B)以下のいずれかの機関で自身の学歴の査定し、その結果が提出できること

【参照】永住権申請に必要な学歴査定(ECA)について

4. ポイント制度で67点以上のポイントがある

ポイントは以下の項目の合算(計算方法の詳細はこちら

  • 語学力(英語またはフランス語)
  • 学歴
  • 職歴
  • 年齢
  • 移民後のカナダでの雇用先の有無
  • カナダへの適応力

5. 自己資産が規定以上ある

移民後に自分と家族の生活を支える資金が少なくとも約6か月分あることを証明すること
(現在カナダで合法的に就労が可能な方、Job offerがある方はその限りではない)

【参照】Settlement Fundの金額改定に関連するニュース(2023年4月25日より)

6. ケベック州以外に住む予定である

申請の流れ

  1. 申請の条件を満たしている申請者は、Express Entryにプロフィールを登録をする
  2. 申請者のプロフィールがスコアになり(1200点満点)、点数の高い人から順番に移民局がInvitation to Apply (ITA)を発給する
  3. ITAが発給になった申請者は60日以内ににオンラインで申請を完了させる
  4. 移民局での審査が完了すると申請者あてにConfirmation of Permanent Resident (CoPR)というレターが来る
  5. CoPRを持ってランディングをする

カナダのビザに関する無料相談はこちら

このビザ情報を友達とシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加