ビザJPカナダは永住権、各種ビザ取得などカナダ移住のご相談をトータルでお受けできます。

エクスプレスエントリー

Express Entry System(EES)

更新日:2025年4月16日

エクスプレスエントリーとは

カナダ移民局が2015年1月1日に導入した新たな移民申請管理システムです。カナダ移民局が、申請者が登録したプロフィールに対して、Comprehensive Ranking System(CRS)を基に点数を付け、高得点者に優先的に永住権申請の権利を与えます。これにより、先着順ではなく、カナダでの成功の可能性が高い個人が優先的に審査されます。不定期でドローイング(抽選)が行われ、高得点者は移民局からのInvitation to Apply(ITA)という招待状を受け取り、申請に進みます。

エクスプレスエントリー対象カテゴリー

  • フェデラルスキルドワーカー
  • カナディアンエクスペリエンスクラス
  • フェデラルスキルドトレード
  • 一部州ノミネーションプログラム

プロフィール登録とComprehensive Ranking System(CRS)

オンラインであなたのプロフィール(年齢、学歴、職歴、語学力、配偶者の有無など)を登録すると、とCRSにより、あなたのプロフィールが採点され、エクスプレスエントリーにランク付けされます。
一度登録したプロフィールは1年間有効になります。もしもその間に良い英語スコアが取れたなどの変更があれば、随時プロフィールをアップデートすることができます。

  • 永住権取得後に保証された雇用(ジョブオファー)。
  • 語学力テストの結果。
  • カナダ在住の兄弟姉妹またはカナダ市民の親族。
  • カナダの公立大学またはカレッジの卒業者。
  • 英語とフランス語の両方を話せる語学力。
  • 州のノミネーションプログラムによる推薦を受けているか。

2025年のターゲットドローイングカテゴリー

カナダ移民局が発表した2025年のターゲットドローイングカテゴリーは以下の6つです。

  • フランス語能力が高い人(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングでNCLC7以上)。
  • ヘルスケアおよび社会福祉分野従事者。
  • 科学、技術、工学、数学(STEM)分野の専門職従事者。
  • 職人系技能職従事者。
  • 農業・農産食品業従事者。
  • 教育職従事者(新規追加)。

上記の6つのカテゴリーは、労働市場に関する情報および予測、州や準州、パートナー企業、および全国のステークホルダーから得た情報によって決定されています。毎年見直しが行われて必要に応じて変更されるとなっています。

エクスプレスエントリーの登録~永住権取得のプロセス

01永住権カテゴリーの申請条件を満たす

フェデラルスキルドワーカー、カナダエクスペリエンスクラス、フェデラルスキルドトレードの少なくともいずれか一つの申請条件を満たす必要があります。

02エクスプレスエントリーへ登録する

条件を満たしたら、オンラインアカウントでエクスプレスエントリーにプロフィール登録をします。

03点数が算出され選考プールに入る

プロフィール登録を基に点数が算出され、エクスプレスエントリーの選考プールに入ることができます。

04Invitation To Apply(ITA)が届く

ITAを受け取った人のみが、永住権の申請書類の提出が可能となります。移民局は定期的にドローイングと呼ばれる選考を行い、プール内の候補者の中から点数の高い順にITAを発給します。登録者はITAが届くまで、そのまま最長1年間、選考プールに残ります。

05カナダ移民局に永住権申請

ITAを受け取ったら、60日以内に永住権の本申請を完了させる必要があります。永住権のオンライン申請ポータルアカウントから必要な書類をカナダ移民局に提出します。

06カナダ移民局の審査

カナダ移民局の審査が完了すると申請者あてにConfirmation of Permanent Resident (CoPR)というレターが届きます。

07ランディング

カナダ国外からの申請者はCoPRを持ってカナダ国内に入国します。カナダ国内からの申請者は、オンラインでランディング手続きができます。

08PRカードを受け取る

ランディング後、数ヶ月でPRカードがカナダ国内の指定住所に届きます。

関連コラム

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

2025年4月11日

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

【徹底解説】ケロウナで永住権を取得するためのガイド|自然豊かなBC州第3の都市で叶えるカナダ移住

2025年4月8日

【徹底解説】ケロウナで永住権を取得するためのガイド|自然豊かなBC州第3の都市で叶えるカナダ移住

カナダ移民局が建設労働者向けの永住権パスウェイを発表

2025年4月3日

カナダ移民局が建設労働者向けの永住権パスウェイを発表

カナダでの生活費はいくらかかる?バンクーバーと東京の生活費を比較

2025年3月14日

カナダでの生活費はいくらかかる?バンクーバーと東京の生活費を比較

永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう

ビザJPカナダの移民コンサルタント

カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。

プロの移民コンサルントがお悩みを解決

今すぐ無料相談する

移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結

ビザJPカナダの移住プランニングから申請までのステップバイステップ ビザJPカナダの移住プランニングから申請までのステップバイステップ

移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。

お客様の声

ウェブテクニシャンでカナダ永住権取得

ウェブテクニシャンでカナダの永住権獲得!

続きを見る>

カフェのスーパーバイザーとして就労ビザから永住権を取得したMoeさん

絶対に移民する!その思いで4年間を乗り切りました。

続きを見る>

「この人にお願いしてよかった」と思える

カナダ政府公認のコンサルタントだから
安心して任せられる

個人では難解な永住権取得のためのプラン設計、
ビザ申請準備、書類作成、ビザ申請手続きから
結果の報告までを全て行います。

ビザJPカナダロゴ
移民コンサルタント

永住権取得の不安をゼロに

永住権取得の不安をゼロに

ビザの専門知識があるスタッフが
あなたの相談にお答えします!

無料相談・お問い合わせ

厳選したビザ情報を配信

厳選したビザ情報を配信するウェビナー

無料ウェビナーを開催中!
当日までの最新情報をお伝えします!

ウェビナーについて