弊社のお仕事紹介部門人材カナダで、たびたび求人情報が掲載されているエドモントンとはどんなところなのでしょう?今回はカナダの州都として、トロントに次ぐ人口規模を誇るエドモントン(アルバータ州・州都)を特集したいと思います。実は人材カナダのオフィスには、エドモントンに住んでいたスタッフがおり、実体験を基に魅力をたくさん知ることができました!せっかくなので、前編・後編に分けてたっぷりお届けしたいと思います♪
1. カナダ産牛肉の王様アルバータビーフが美味!
アルバータはカナダでも北米でも有数の牛肉産地で、美味しいお肉が安く手に入るので、とにかくみんなお家の庭や公園等でBBQするのが大好きだそう。日本のお肉と違って赤身が多いですが、その肉質はやわらかく、火を通しても硬くならないのがおいしさの秘密なのだそうです。

また、ブランド牛ならではの、農家の方々の丁寧な管理も味に表われていると言えます。厳しい格付け基準があり、それを満たすには、放牧は絶対。のびのびと飼育されている牛たちは、カナダの雄大な自然の中で、新鮮な草とおいしい水をたっぷりと摂取しているそうです。
シンプルにステーキで、一回一回噛むごとに深い味わいを楽しむ、そんないただき方がぴったりのアルバータ牛です。私も食べに行ってみたいな、って思います!
2. エドモントンオイラーズ(NHL)
カナダのNo.1 スポーツといえば、ホッケー!その中でも、アイスホッケーの神様、史上最も優れたホッケー選手と言われるウェイン・グレツキーが所属していたのが、エドモントンオイラーズ(NHL)です。カナダ全土で人気のホッケーですから、エドモントニアンにとって、ウェイン・グレツキーとエドモントンオイラーズはとにかく自慢なんです。

ちなみに、「グレツキー」の名称は、カナダの代表的コーヒーチェーン「ティムホートンズ」の伝説的なコーヒー(笑。彼の背番号にちなんで、ミルクと砂糖を9つずつ加えたもの!!!)の愛称ともなっているのだそうです。エドモントニアンのヒーローが、いかにカナダ全土で愛されているかが伝わってきますね。
3. 石油ビジネスのおかげで豊かなアルバータ州
上記オイラーズの名前の由来にもなっており、とにかくオイルビジネスと天然ガスが主要産業で潤っているのが、ここアルバータ州です。そのおかげで、ガソリンも安く、州税もありません。その上、健康保険もタダなのです!カナダで都会に住もうと思ったら高い生活費は避けられないと思っていたのに、大自然のすぐ近くに栄えるエドモントンに住めば、都会の便利さや充実したお店の数々と共に、生活費も抑えられるという、全ての良いとこ取りができる!ということなんです。
なんだか魅力ばかりのエドモントンに思えますが、まだまだお話しきれていない良いところがたくさんあるんですよ~♪この続きは後編で!
(後編はこちら)
関連コラム
関連ニュース
永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう
カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。
プロの移民コンサルントがお悩みを解決
今すぐ無料相談する
移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結
移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。
イベント情報
タグ一覧
ランキング
2024年9月17日
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法
目次1 ①Web Form2 ②Eメール3 ③コールセンターへ電話4 ④ATIPリクエスト/GCMS/オフィサーノート5 まとめ こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全
2025年8月27日
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選
目次1 日本人のスキルが求められている職種1.1 保育士1.2 美容師1.3 大工1.4 調理師1.5 庭師1.6 美容サロン(エステ、マツエク、ネイル)2 日本人マーケットを対象にしている業種2.1
2024年6月21日
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法
目次1 ファミリークラス(配偶者・コモンローパートナー)とは2 審査厳格化の背景3 関係が本物であることを証明する方法3.1 配偶者であることの証明3.2 コモンローパートナーであることの証明3.3
2025年9月15日
ビザや永住権の審査期間と進捗状況の調べ方と手順を解説
目次1 平均審査期間を確認する方法2 平均審査期間の確認手順例2.1 カナダ国外から学生ビザを申請している場合3 ビザや永住権の進捗状況の確認方法について4 審査状況の確認はどのように行うか?5 ビザ