ビザJPカナダは永住権、各種ビザ取得などカナダ移住のご相談をトータルでお受けできます。

ビザコラム

永住権、ビザ取得のお役立ち情報

ビザコラム - カナダで学ぶ

CATEGORY

カテゴリー別にコラムを見ることができます。

ビザJPカナダでは日本語以外のお客様もサポートしています

2019年4月19日

ビザJPカナダでは日本語以外のお客様もサポートしています

先日、無事にPRを取得したお客様より、お礼のカードとギフトを頂戴いたしました。このお客様は、カナダ国籍のパートナーとカナダでの新しい生活を望んでいらした外国籍のお客様です。 お二人とも日本語を話されま

バンクーバーで野うさぎに会えるスポット!

2019年4月17日

バンクーバーで野うさぎに会えるスポット!

次の週末はイースターのロングウィークエンドですね。19日(金)から22日(月)まで4連休となる学校や会社も多いことでしょう。 日本人には馴染みの少ないイースター、イエスの復活を祝うキリスト教の祝日です

「カナダ政府公認移民コンサルタントの山下薫です。」(後編)

2019年3月22日

「カナダ政府公認移民コンサルタントの山下薫です。」(後編)

10年余りの経験から見たビザ申請動向、日本の皆さんへ伝えたいこと ビザJPカナダスタッフが自身を語るシリーズ、初回は弊社在籍のカナダ政府公認移民コンサルタント山下薫です。前編では、ビザ申請の難しさ、そ

「カナダ政府公認移民コンサルタントの山下薫です。」(前編)

2019年3月5日

「カナダ政府公認移民コンサルタントの山下薫です。」(前編)

ビザJPカナダのスタッフ紹介はじめます! ビザJPカナダがどのような会社か皆さんにもっとよく知っていただくため、スタッフにプロフィール、考え、思いなどを順番に語ってもらってブログでご紹介しよう!という

調べてみたら、カナダの学校は1年の約半分が休みでした。

2019年2月27日

調べてみたら、カナダの学校は1年の約半分が休みでした。

カナダで子育てをしている人は「カナダの学校は休みが多い!」とよく言っています。さらに、カナダ在住の日本人ママさん、パパさんたちからは「日本とは全然違う!休みが多い!長い!」という声も聞きます。 調べて

カナダの日系旅行会社にはどんな仕事がある?

2019年2月19日

カナダの日系旅行会社にはどんな仕事がある?

3月5日、バンクーバー中央図書館でカナダの日系旅行会社が一同に集まるジョブフェアーが開催されるそうです。主催はJTOA(JAPANESE TOUR OPERATORS ASSOCIATION OF C

「ファミリークラス(コモンロー・結婚)カナダ永住権申請」セミナーの様子

2019年1月24日

「ファミリークラス(コモンロー・結婚)カナダ永住権申請」セミナーの様子

毎月恒例ビザJPカナダ無料セミナー、1月は「ファミリークラス(コモンロー・結婚)カナダ永住権申請」をテーマにお話をいたしました。 この無料セミナーの特色は「わかりやすさ!」、政府公認移民コンサルタント

ビザJPカナダのスタッフ新年会です!

2019年1月21日

ビザJPカナダのスタッフ新年会です!

先日のフライデーナイトはビザJPカナダスタッフの新年会でした。ちょっと遅めの開催ですが、年末からずっと忙しく忘年会もできずにいたので、その分もたくさん食べて飲んできました!残念ながらスタッフ一人が都合

カナダで成人になるのは何歳?英語で何という?

2019年1月15日

カナダで成人になるのは何歳?英語で何という?

先週末、日本では成人式の話題がたくさん聞かれましたね。新成人の皆さん、おめでとうございます!ところで、カナダで成人というと何歳からでしょうか?成人って英語で何といいますか?成人式みたいなものはあるので

2019年カナダの祝日(Statutory Holidays)

2019年1月8日

2019年カナダの祝日(Statutory Holidays)

2019年最初のスタッフブログは、2019年カナダの祝日(Statutory Holidays)についてです。Statutory Holidaysと呼ばれるカナダの祝日、実は少しややこしいです。なぜか

イベント情報

タグ一覧

ランキング

1
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法

2024年2月14日

ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法

こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全く進まない・・・どうなってるの?」「移民局から届いたメールに質問や異議あり!」 こんな場合、カナダ移民局に連絡を取りたい。 でも連

2
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選

2019年10月17日

カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選

ビザJPカナダの求人情報部門ウェブサイト「人材カナダ」には、日々カナダ国内の多くの求人情報が寄せられています。最近では、日本人だからこその強みを活かせる求人が増えてきており、カナダで日本人が活躍できる

3
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

2023年10月12日

ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

永住権申請カテゴリーファミリークラスは、カナダ国民や永住権保持者と家族になることを申請条件とするカテゴリーです。この申請では、その関係が本物であるかどうかが審査の主な焦点となります。 ファミリークラス

4
ビザや永住権の審査期間と進捗状況の調べ方と手順を解説

2024年8月6日

ビザや永住権の審査期間と進捗状況の調べ方と手順を解説

↑ こちらの記事は上記動画でも解説しています ↑ ビザや永住権の申請をオンラインですると、ほとんどの場合その当日か翌日には、カナダ移民局から「申請を受理しました。」というレターが届きます。「あ~よかっ

5
【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

2024年2月27日

【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

こちらの記事は動画でも解説しています カナダ移民局(IRCC)は2024年1月22日、留学生プログラムに衝撃的な変更を加え、2024年度の学生ビザの発給数に上限を課すとともに、学生ビザを申請する留学生

ピックアップ

カナダ学生ビザでいつ渡航すべき?入国拒否を防ぐための入国タイミングと必要書類の不安を解消!

2025年7月8日

カナダ学生ビザでいつ渡航すべき?入国拒否を防ぐための入国タイミングと必要書類の不安を解消!

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

2025年4月11日

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

「この人にお願いしてよかった」と思える

カナダ政府公認のコンサルタントだから
安心して任せられる

個人では難解な永住権取得のためのプラン設計、
ビザ申請準備、書類作成、ビザ申請手続きから
結果の報告までを全て行います。

ビザJPカナダロゴ
移民コンサルタント

永住権取得の不安をゼロに

永住権取得の不安をゼロに

ビザの専門知識があるスタッフが
あなたの相談にお答えします!

無料相談・お問い合わせ

厳選したビザ情報を配信

厳選したビザ情報を配信するウェビナー

無料ウェビナーを開催中!
当日までの最新情報をお伝えします!

ウェビナーについて