ビザJPカナダは永住権、各種ビザ取得などカナダ移住のご相談をトータルでお受けできます。

ビザコラム

永住権、ビザ取得のお役立ち情報

ビザコラム - 全て

CATEGORY

カテゴリー別にコラムを見ることができます。

40歳からカナダ永住権|エクスプレスエントリーでITAを獲得する方法

2025年9月17日

40歳からカナダ永住権|エクスプレスエントリーでITAを獲得する方法

↑ こちらの記事は動画でも解説しています ↑ カナダ移民を希望する方の中には、「もう40歳を過ぎているからチャンスが少ないのでは……」と感じている方も多いでしょう。ところが、必ずしもそうとは限りません

もっと読む
未成年の学生ビザ(スタディーパーミット)申請。小学生・中学生・高校生から始めるカナダ留学という選択

2025年9月15日

未成年の学生ビザ(スタディーパーミット)申請。小学生・中学生・高校生から始めるカナダ留学という選択

ビザJPカナダでは、毎年多くの未成年の学生ビザ申請をお手伝いしています。小学生から高校生まで、幅広い年代のお子さまがカナダ留学に挑戦しており、多くの留学生のサポートを行っています。カナダでは9月が新学

もっと読む
BC州首相、LMIA就労ビザ制度に『廃止か大改革』を要求-産業界の反発と今後の行方

2025年9月11日

BC州首相、LMIA就労ビザ制度に『廃止か大改革』を要求-産業界の反発と今後の行方

↑ こちらの記事は動画でも解説しています ↑ ブリティッシュコロンビア州(BC州)のデビッド・イービー首相は、カナダ連邦政府に対し、LMIA就労ビザの制度(Temporary Foreign Work

もっと読む
【2025年最新】カナダ移民政策の動向:移民数の削減、永住を目指す方への影響とは

2025年9月4日

【2025年最新】カナダ移民政策の動向:移民数の削減、永住を目指す方への影響とは

↑ こちらの記事は動画でも解説しています ↑ 2024年10月24日に発表された2025~2027年の移民受け入れ計画では、住宅・インフラサービスへの負担を軽減するために、カナダへ来る留学生や外国人労

もっと読む
2026年、エクスプレスエントリーに新優先職業カテゴリー登場?日本人に関係がありそうなのは…?

2025年8月24日

2026年、エクスプレスエントリーに新優先職業カテゴリー登場?日本人に関係がありそうなのは…?

↑ こちらの記事は動画でも解説しています ↑ カナダ政府は、2026年からエクスプレスエントリーに新しい優先職業カテゴリーを加えることを検討していると発表しました。今回候補に挙がっているのは、「シニア

もっと読む
カナダ永住権申請に新しい英語テストにTOEFL Essentialsが追加予定

2025年8月21日

カナダ永住権申請に新しい英語テストにTOEFL Essentialsが追加予定

↑ こちらの記事は動画でも解説しています ↑ カナダの永住権申請において、英語力の証明は避けて通れない重要な要件の一つです。現在はCELPIP、IELTS、PTE Coreのいずれかのテストを受ける必

もっと読む
学生ビザ発給が間に合わない時の注意点と対処法|留学スタートで失敗しないために把握しておくべきこと

2025年8月4日

学生ビザ発給が間に合わない時の注意点と対処法|留学スタートで失敗しないために把握しておくべきこと

↑ こちらの記事は動画でも解説しています ↑ カナダの学校で半年以上のプログラムに通う場合、原則として学生ビザ(Study Permit)の取得が必要です。毎年、新学期前になると「渡航予定間近(学校開

もっと読む
【完全保存版】カナダワーホリ渡航準備マニュアル|入国必要書類・入国手続き

2025年7月31日

【完全保存版】カナダワーホリ渡航準備マニュアル|入国必要書類・入国手続き

↑ こちらの記事は動画でも解説しています ↑ 2025年から、12ヶ月のワーキングホリデービザが生涯で2回取れることになり、申請枠は例年以上のスピードで消化され、残り枠もわずかとなっています。そして、

もっと読む
【2025年7月最新】カナダ各州のPNP・AIP申請に関する最新制限と優先方針まとめ

2025年7月24日

【2025年7月最新】カナダ各州のPNP・AIP申請に関する最新制限と優先方針まとめ

↑ こちらの記事は動画でも解説しています ↑ 2025年、カナダ各州では、PNP(各州ノミネーションプログラム)やAIP(アトランティック地方プログラム)における申請の集中や定員超過により、さまざまな

もっと読む
【2025年上半期まとめ】カナダ移民政策の主要変更点とその影響

2025年7月17日

【2025年上半期まとめ】カナダ移民政策の主要変更点とその影響

↑ こちらの記事は動画でも解説しています ↑ 2025年上半期、カナダ移民局は永住権、一時滞在ビザ、留学・就労制度に関して複数の重要な制度改正を実施しました。カナダでの永住を目指す方はもちろん、就労ビ

もっと読む

イベント情報

タグ一覧

ランキング

1
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法

2024年2月14日

ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法

こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全く進まない・・・どうなってるの?」「移民局から届いたメールに質問や異議あり!」 こんな場合、カナダ移民局に連絡を取りたい。 でも連

2
カナダはなぜマリファナを合法にすべきだったのか?

2018年7月3日

カナダはなぜマリファナを合法にすべきだったのか?

「2018年10月17日からのマリファナ合法化をトルドー首相が公言 “Marijuana to be legal in Canada starting October 17, Trudea

3
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選

2019年10月17日

カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選

ビザJPカナダの求人情報部門ウェブサイト「人材カナダ」には、日々カナダ国内の多くの求人情報が寄せられています。最近では、日本人だからこその強みを活かせる求人が増えてきており、カナダで日本人が活躍できる

4
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

2023年10月12日

ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

永住権申請カテゴリーファミリークラスは、カナダ国民や永住権保持者と家族になることを申請条件とするカテゴリーです。この申請では、その関係が本物であるかどうかが審査の主な焦点となります。 ファミリークラス

5
【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

2024年2月27日

【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

こちらの記事は動画でも解説しています カナダ移民局(IRCC)は2024年1月22日、留学生プログラムに衝撃的な変更を加え、2024年度の学生ビザの発給数に上限を課すとともに、学生ビザを申請する留学生

ピックアップ

40歳からカナダ永住権|エクスプレスエントリーでITAを獲得する方法

2025年9月17日

40歳からカナダ永住権|エクスプレスエントリーでITAを獲得する方法

未成年の学生ビザ(スタディーパーミット)申請。小学生・中学生・高校生から始めるカナダ留学という選択

2025年9月15日

未成年の学生ビザ(スタディーパーミット)申請。小学生・中学生・高校生から始めるカナダ留学という選択

「この人にお願いしてよかった」と思える

カナダ政府公認のコンサルタントだから
安心して任せられる

個人では難解な永住権取得のためのプラン設計、
ビザ申請準備、書類作成、ビザ申請手続きから
結果の報告までを全て行います。

ビザJPカナダロゴ
移民コンサルタント

永住権取得の不安をゼロに

永住権取得の不安をゼロに

ビザの専門知識があるスタッフが
あなたの相談にお答えします!

無料相談・お問い合わせ

厳選したビザ情報を配信

厳選したビザ情報を配信するウェビナー

無料ウェビナーを開催中!
当日までの最新情報をお伝えします!

ウェビナーについて