渡航規制中のカナダでは、原則として外国人の入国ができません。ですが、その渡航規制対象の例外として入国できる外国人がいます。
ですが、そのような方たちも、入国審査の際に特別に求められる書類が多くあります。この記事では、それぞれの渡航者が入国の際に用意するべきものをまとめてみました。
2021年2月現在、カナダ国籍・永住権保持者以外で日本から渡航できる方
- 就労ビザの方
一部の外国人労働者(Work Permit保持者または許可証が発給された方) - 学生ビザの方
Study Permitまたは許可証保持者で、学校が政府認定DLIリストに載っている方 - 永住権審査が終了している方
すでに永住権の審査が終了して2020年3月18日までに許可が発給されている方 - カナダに近親の家族がいる方
カナダ国内に近親の家族がいて、15日以上カナダに滞在する方 - Extended Family
カナダ国籍・永住権保持者の恋人・兄弟など - Compassionate Traveller
カナダにいる大切な方の葬儀や看取りのための渡航の方
現時点で発表されている渡航規制の例外となる外国人の詳細は、以下のニュース記事にある内容でご案内しています。
- 渡航規制と例外について(2021年1月20日付情報)
- Extended Family と Compassionate Traveller は渡航規制除外の承認を取得できれば渡航可能に
渡航規制対象の例外としてカナダ入国する際に持ってくるべきもの
すべての渡航者に共通して必要なもの
- パスポート
- 72時間以内に受けたPCR監査で陰性の証明
- ArriveCANアプリへの登録(自己隔離の計画内容を登録します)
- eTA番号
- (保険加入の証明)
- (残高証明)
それぞれの渡航者が追加で必要なもの
– 就労ビザの方
- Work PermitまたはApproval Letter
- Job Offer Letter
- 雇用主様からの入国日直前の受け入れ確認レター
– 学生ビザの方
- Study PermitまたはApproval Letter
- 学校からの入学許可証
- 学校からの入国日直前の受け入れ確認レター
– 永住権審査が終了している方
- 2020年3月18日までに発給されたCoPR
– カナダ国内に近親の家族がいる方
- 移民局から事前に取った渡航承認レター
- 近親の家族との間柄を証明する書類
- 近親の家族のカナダでの滞在資格を証明する書類
– Extended Family
- 移民局から事前に取った渡航承認レター
- 近親の家族との間柄を証明する書類
- 近親の家族のカナダでの滞在資格を証明する書類
– Compassionate Traveller
- (移民局から事前に取った渡航承認レター)
- 大切な方との間柄を証明する書類
- 葬儀の日程を示す書類や病状を証明する医師の診断書など
最新情報をしっかり確認することが重要です!
現在カナダの渡航規制内容は、頻繁に改定されています。また、一部入国審査が厳しくなっている傾向があります。とはいえ、渡航規制の例外として認められている方々は、きちんと準備さえすればカナダ入国できますので、最新情報をよく確認して準備されることを強くお奨めします。不安のある方は、どうぞビザJPカナダにご相談ください。
関連コラム
関連ニュース
永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう
カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。
プロの移民コンサルントがお悩みを解決
今すぐ無料相談する
移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結
移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。
イベント情報
タグ一覧
ランキング
2024年9月17日
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法
目次1 ①Web Form2 ②Eメール3 ③コールセンターへ電話4 ④ATIPリクエスト/GCMS/オフィサーノート5 まとめ こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全
2025年8月27日
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選
目次1 日本人のスキルが求められている職種1.1 保育士1.2 美容師1.3 大工1.4 調理師1.5 庭師1.6 美容サロン(エステ、マツエク、ネイル)2 日本人マーケットを対象にしている業種2.1
2024年6月21日
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法
目次1 ファミリークラス(配偶者・コモンローパートナー)とは2 審査厳格化の背景3 関係が本物であることを証明する方法3.1 配偶者であることの証明3.2 コモンローパートナーであることの証明3.3
2025年9月15日
ビザや永住権の審査期間と進捗状況の調べ方と手順を解説
目次1 平均審査期間を確認する方法2 平均審査期間の確認手順例2.1 カナダ国外から学生ビザを申請している場合3 ビザや永住権の進捗状況の確認方法について4 審査状況の確認はどのように行うか?5 ビザ