ビザJPカナダは永住権、各種ビザ取得などカナダ移住のご相談をトータルでお受けできます。

ビザコラム

永住権、ビザ取得のお役立ち情報

hotmailは特に注意!フリーメールの送信・受信トラブル対処法

投稿日:2017年10月5日

更新日:2024年5月23日

hotmailは特に注意!フリーメールの送信・受信トラブル対処法

近年では、スマートフォンが普及したことにより、外出先でもEmailがチェックできるようになりました。弊社はお客様に気軽にお問い合わせいただけることはもちろんですが、メールでのご相談も多くいただくスタッフにとっても、便利になりました。

そして、スマートフォンの普及と共に広がったのが、Gmail, Yahoo Mail, Hotmailなどに代表されるフリーメールの利用です。無料で高機能なフリーメールですが、実は落とし穴もあります。今回はフリーメールのトラブルとその対処法を紹介します!


フリーメールの落とし穴

みなさんも、下記のような経験はありませんか?

  • 送ったはずのメールが相手に届かない
  • 届くはずのメールが来ない

(↑立場が反対なだけで同じことですが。)

このような場合には、送受信の間のどこかでメールが消えてしまった可能性が高いです。

フリーメールの中で特に要注意なのがhotmail!

フリーメールの中でも、ほとんどちゃんと届くもの、結構な確率で届きにくいものというのがあります。

ひとつのサービスを悪く言うのは気が引けるのですが、残念ながらhotmailは、メールが届かない・消えてしまった、というトラブルの発生数が多いです。

弊社もメールでお客様とお話させていただくことが多いですが、特にhotmailをお使いのお客様との連絡が取れなくなってしまったり、メールを差し上げているのにも関わらず、「連絡が来ない」とお電話でご連絡いただくということが数件ありました。

hotmailの長年の課題

hotmailはMicrosoftが提供してきたメールサービスですが、実は10年以上も前から、メールが届かない、というトラブルの原因を突き止められずにいるようです。

心配な方や、フリーメールで大事なやりとりをする必要がある方は、hotmailの利用は避け、別のサービスをご利用されるほうが少しは確実かもしれません。

その理由は次に説明させていただきます。

メール利用者はなすすべ無し!?

各メールサービスには、迷惑メール対策として、どのようなメールアドレスをブロックするかということを決める “ブロックリスト” というものを使用しているのですが、そこに引っかかると、ブロックされてエラーとして戻ってきたり、きちんと受信してくれなかったりします。

そして、hotmailは特に、迷惑メール対策が強すぎる(?)ようで、ブロックする必要の無いメールまでブロックしがちのようです。

ブロックリストがあるのなら“許可リスト”も設定できるのかというと、そういうわけではなく、hotmailは特定の差出人をブロックリストから免除する方法というのは無いそうです。

つまり、メールを使っている人が、受信できないメールに対してできる対処法や予防策というのは残念ながらありません。

hotmailでメールが届かないときの対処法

それでも長年hotmailを使っているし、いまさら新たにメールアドレスを作っても管理が大変だからなかなか…という方には、下記の点を意識されることをおすすめします。

相手から来るはずのメールが来ない・返信がくるはずなのに音沙汰無い、というときには、

  1. まず、メールアドレスが間違っていないか確認
  2. 迷惑メールフォルダに振り分けられてしまっていないか確認
  3. それでも見つけられない場合は、どこかで消えてしまった可能性が高いので、別のメールアドレスで再度連絡を取ってみたり、電話で確認してみるなど、手段を変えてみるのが確実です。

上記のことをやっていただくと、永遠に大事なメールが届かない、大事な人との連絡が途切れた…! ということを避けられると思います。

弊社のお客様へ

大事なお客様のビザのお話や、せっかくご相談いただいた内容が弊社に届くことなく消えてしまうということはできるだけ減らせるよう、社内でも対策を検討中です。しかし先述のような仕組みから、メールによっては、運悪くブロックされてしまったり、受信されないということが起こることを完全には防ぎきれません。

弊社では遅くとも2営業日以内にはお客様からのメールにご返信差し上げるようにしています。もし弊社のお客様で、来るはずの返信が届かないとお困りの場合は上記の理由で弊社からのメールが消えてしまっている可能性がございます。その場合は、お手数ですが、別のメールサービスのアドレスをお使いいただいてご連絡いただくか、お電話にてご確認いただけますと幸いです。

関連コラム

大学院留学からカナダの永住権取得を目指す方法とメリット

大学院留学からカナダの永住権取得を目指す方法とメリット

カナダの留学生のためのオンキャンパスとオフキャンパス就労のすべて

カナダの留学生のためのオンキャンパスとオフキャンパス就労のすべて

【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

2024年2月27日

【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

2024年1月22日 学生ビザルール改定の背景とBC州の今後の対応

2024年1月31日

2024年1月22日 学生ビザルール改定の背景とBC州の今後の対応

永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう

ビザJPカナダの移民コンサルタント

カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。

プロの移民コンサルントがお悩みを解決

今すぐ無料相談する

移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結

ビザJPカナダの移住プランニングから申請までのステップバイステップ ビザJPカナダの移住プランニングから申請までのステップバイステップ

移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。

お客様の声

ウェブテクニシャンでカナダ永住権取得

ウェブテクニシャンでカナダの永住権獲得!

続きを見る>

カフェのスーパーバイザーとして就労ビザから永住権を取得したMoeさん

絶対に移民する!その思いで4年間を乗り切りました。

続きを見る>

イベント情報

イベントカレンダー

タグ一覧

ランキング

1
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法

2024年9月17日

ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法

目次1 ①Web Form2 ②Eメール3 ③コールセンターへ電話4 ④ATIPリクエスト/GCMS/オフィサーノート5 まとめ こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全

2
カナダはなぜマリファナを合法にすべきだったのか?

2024年4月24日

カナダはなぜマリファナを合法にすべきだったのか?

目次1 マリファナを合法化するに至る背景2 合法化して規制する方が得策であるという判断2.1 追記(2018年7月5日) 「2018年10月17日からのマリファナ合法化をトルドー首相が公言 ̶

3
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ14選

2024年8月28日

カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ14選

目次1 日本人のスキルが求められている職種1.1 保育士1.2 美容師1.3 大工1.4 調理師1.5 庭師1.6 翻訳者1.7 美容サロン(エステ、マツエク、ネイル)1.8 ドッグトリマー(グルーマ

4
【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

2024年6月21日

【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

目次1 2024年の学生ビザ改定に関するよくある質問1.1 Q:私が留学する州の学生ビザ発給数は何件ですか?1.2 Q:PALとは何ですか?1.3 Q:この新しい変更はいつから実施されますか?1.4

5
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

2024年6月21日

ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

目次1 ファミリークラス(配偶者・コモンローパートナー)とは2 審査厳格化の背景3 関係が本物であることを証明する方法3.1 配偶者であることの証明3.2 コモンローパートナーであることの証明3.3

ピックアップ

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

2025年4月15日

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

【徹底解説】ケロウナで永住権を取得するためのガイド|自然豊かなBC州第3の都市で叶えるカナダ移住

2025年4月15日

【徹底解説】ケロウナで永住権を取得するためのガイド|自然豊かなBC州第3の都市で叶えるカナダ移住

「この人にお願いしてよかった」と思える

カナダ政府公認のコンサルタントだから
安心して任せられる

個人では難解な永住権取得のためのプラン設計、
ビザ申請準備、書類作成、ビザ申請手続きから
結果の報告までを全て行います。

ビザJPカナダロゴ
移民コンサルタント

永住権取得の不安をゼロに

永住権取得の不安をゼロに

ビザの専門知識があるスタッフが
あなたの相談にお答えします!

無料相談・お問い合わせ

厳選したビザ情報を配信

厳選したビザ情報を配信するウェビナー

無料ウェビナーを開催中!
当日までの最新情報をお伝えします!

ウェビナーについて