ビザJPカナダは永住権、各種ビザ取得などカナダ移住のご相談をトータルでお受けできます。

ビザコラム

永住権、ビザ取得のお役立ち情報

「海外志向の美容師必見!日本人ヘアスタイリストがカナダで圧倒的に人気な秘密5選(後編)」

投稿日:2017年8月10日

更新日:2024年2月25日

「海外志向の美容師必見!日本人ヘアスタイリストがカナダで圧倒的に人気な秘密5選(後編)」

カナダでは絶大な信頼を置かれている日本人の美容師ですが、いったい日本人の美容師の何がそんなに特別なのでしょう?今回は、カナディアンのヘアスタイリストでバンクーバーの日系サロンに長く勤務され、先月晴れてご自身のサロンをオープンされたMさんと共に、その理由を徹底解明します!後編は引き続き日本人の国民性についてと、あえて挙げる日本人スタイリストの弱点、それを克服する環境としてカナダがいかに理想的かというお話にまで発展していきます!

(画像提供:formehairsalon.com)

日本人の国民性2:労働倫理が高く、練習熱心

とにかく一生懸命働くのが日本人です。お客様を目の前にするサービス業だとなおさら日本人は頑張ります。Japanese work ethicとよく言われますが、日本人の労働倫理(≒勤務態度)は世界でトップクラスです。そして部活動でも習い事でも学校の勉強でも何でもそうですが、反復練習をすることが癖づいている日本人の手先の技術レベルは、世界で匹敵する人種がなかなかいないそうです。

日本人の国民性3:秩序と規律を重んじる

また、秩序と規律を重んじる日本人は、とくに複数のメンバーで同じ目標を持って何かを成し遂げようとした場合、衝突や無駄が少なく、個人の意思よりチーム内で求められていることを優先するため、業務がスムーズに運ぶということも、ヘアスタイリストとして大事な要素だとMさんは言います。サロンという一つの職場が円滑にまわることに貢献できる人材というのは管理する側からも重宝されます。日系のサロンだけでなく、他のローカルなサロンからも雇用され、日本人ヘアスタイリストの活躍の場が増えていったのにはこういった日本人の特徴もあったんですね。

そんな優秀な日本人ヘアスタイリストですが、カナダ人のMさんからすると日本人ならではの弱点もあるそうです。

カナダで鍛えられる!日本人ヘアスタイリストならではの弱点

英会話力

まず、英語力です。お客様との会話も重要な業務の一部であるヘアスタイリストの仕事ですが、ESLに通った方でも英語はどうにかこうにか乗り切っているというレベルの方が多いようです。日本人は全体的に英語が苦手なため、(これは美容師に限ったことではないのですが)せっかくの接客スキルを言語の壁によって存分に活かせないのはもったいない、とそばで見ていて思うそうです。

でもバンクーバーは英語非ネイティブにとても寛容な街です。実際には、英語力に不安がある多くの美容師経験者の方々が、雇用先サロンを見つけ、仕事をしながらめきめきと語学力を上達させています。弊社のお仕事紹介部門人材カナダにいただく案件も、「英語力に自信がない方でも、英語の上達を目指している方なら、美容師としての経験があれば大歓迎」というところが多く見られます。海外で挑戦してみたい日本人ヘアスタイリストにぴったりの環境だと思います。

クリエイティビティ

もう一つ日本人スタイリストに足りないものは、クリエイティビティだそうです。正しく施術することにこだわったトレーニングを受けてきたため、クリエイティブな発想でヘアスタイルをつくる力は少し弱いと思われるようです。ヘアスタイリングという、ファッションやアートに密接した分野なので、バンクーバーという土地で新しいスタイルに触れ、クリエイティビティを磨いたら、日本帰国後さらに活躍する可能性は広がりますね。

まとめ

日本人のヘアスタイリストがカナダで“ブランド”的な位置にある理由がお分かりいただけたかなと思います!日本人としての強みを活かしてヘアスタイリストとして活躍しつつスキルアップできるという良い環境がバンクーバーなのかもしれないですね。

弊社お仕事紹介部門人材カナダでは、美容師経験者を募集中ですので、お仕事されてみたい方は、ぜひこちらから詳細をご確認のうえ、ご応募ください!

関連コラム

大学院留学からカナダの永住権取得を目指す方法とメリット

大学院留学からカナダの永住権取得を目指す方法とメリット

カナダの留学生のためのオンキャンパスとオフキャンパス就労のすべて

カナダの留学生のためのオンキャンパスとオフキャンパス就労のすべて

【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

2024年2月27日

【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

2024年1月22日 学生ビザルール改定の背景とBC州の今後の対応

2024年1月31日

2024年1月22日 学生ビザルール改定の背景とBC州の今後の対応

永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう

ビザJPカナダの移民コンサルタント

カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。

プロの移民コンサルントがお悩みを解決

今すぐ無料相談する

移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結

ビザJPカナダの移住プランニングから申請までのステップバイステップ ビザJPカナダの移住プランニングから申請までのステップバイステップ

移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。

お客様の声

ウェブテクニシャンでカナダ永住権取得

ウェブテクニシャンでカナダの永住権獲得!

続きを見る>

カフェのスーパーバイザーとして就労ビザから永住権を取得したMoeさん

絶対に移民する!その思いで4年間を乗り切りました。

続きを見る>

イベント情報

イベントカレンダー

タグ一覧

ランキング

1
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法

2024年9月17日

ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法

目次1 ①Web Form2 ②Eメール3 ③コールセンターへ電話4 ④ATIPリクエスト/GCMS/オフィサーノート5 まとめ こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全

2
カナダはなぜマリファナを合法にすべきだったのか?

2024年4月24日

カナダはなぜマリファナを合法にすべきだったのか?

目次1 マリファナを合法化するに至る背景2 合法化して規制する方が得策であるという判断2.1 追記(2018年7月5日) 「2018年10月17日からのマリファナ合法化をトルドー首相が公言 ̶

3
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ14選

2024年8月28日

カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ14選

目次1 日本人のスキルが求められている職種1.1 保育士1.2 美容師1.3 大工1.4 調理師1.5 庭師1.6 翻訳者1.7 美容サロン(エステ、マツエク、ネイル)1.8 ドッグトリマー(グルーマ

4
【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

2024年6月21日

【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

目次1 2024年の学生ビザ改定に関するよくある質問1.1 Q:私が留学する州の学生ビザ発給数は何件ですか?1.2 Q:PALとは何ですか?1.3 Q:この新しい変更はいつから実施されますか?1.4

5
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

2024年6月21日

ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

目次1 ファミリークラス(配偶者・コモンローパートナー)とは2 審査厳格化の背景3 関係が本物であることを証明する方法3.1 配偶者であることの証明3.2 コモンローパートナーであることの証明3.3

ピックアップ

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

2025年4月15日

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

【徹底解説】ケロウナで永住権を取得するためのガイド|自然豊かなBC州第3の都市で叶えるカナダ移住

2025年4月15日

【徹底解説】ケロウナで永住権を取得するためのガイド|自然豊かなBC州第3の都市で叶えるカナダ移住

「この人にお願いしてよかった」と思える

カナダ政府公認のコンサルタントだから
安心して任せられる

個人では難解な永住権取得のためのプラン設計、
ビザ申請準備、書類作成、ビザ申請手続きから
結果の報告までを全て行います。

ビザJPカナダロゴ
移民コンサルタント

永住権取得の不安をゼロに

永住権取得の不安をゼロに

ビザの専門知識があるスタッフが
あなたの相談にお答えします!

無料相談・お問い合わせ

厳選したビザ情報を配信

厳選したビザ情報を配信するウェビナー

無料ウェビナーを開催中!
当日までの最新情報をお伝えします!

ウェビナーについて