2024年も残すところわずかとなりました。ビザJPカナダをご利用いただき、誠にありがとうございます。今年は移民局からのルール改定が相次ぎ、多くの皆様にとって大きな変化の年になったのではないでしょうか。
永住権を目指している方々にとっては、次々と変わる制度に適応しながら準備を進める必要があり、大変なご苦労があったことと思います。私たちも常に最新情報をキャッチアップし、皆様をしっかりとサポートできるよう努めてまいりました。
2025年も皆様が安心して移民の道を進めるよう、変わらぬ情熱でサポートしてまいります。来年も引き続き、皆様と共に歩み、カナダでの新しい一歩を応援できることを心より楽しみにしております。
さて、ここで少し気分を変えて「みんなが住みたいカナダはこんなところ」というお話をお届けします。
カナダに関する15の興味深い事実
- カナダは国土面積で世界第2位の国である。
- 世界で最も長い海岸線を持ち、その海岸線は243,000kmを超える。
- 他のどの国よりも多くの湖があり、200万以上の湖が国土の約8%を占めている。
- 国名はセント・ローレンス・イロコイ語の “カナタ” に由来し、”村” や “集落” を意味する。
- 約40億1,000万年前の世界最古の岩石、アカスタ片麻岩がある。
- 6つのタイムゾーン(時差)がある:太平洋、山岳、中部、東部、大西洋、ニューファンドランド・ラブラドール。
- 全長7,800kmを超える世界最長の道路、トランス・カナダ・ハイウェイがある。
- クマ、ヘラジカ、オオカミ、ビーバーなどの野生動物が生息している。
- 世界最大のメープルシロップ生産国で、世界の生産量の70%以上を占める。
- カナダ人の20%以上が外国生まれである。
- 2つの公用語がある:英語とフランス語。
- ヒューロン湖に浮かぶ世界最大の淡水島、マニトゥーリン島がある。
- ナイアガラの滝、バンフ国立公園、カナディアン・ロッキーなどの有名な観光スポットがある。
- 多くの博物館、ギャラリー、フェスティバルがあり、芸術と文化のシーンが盛んである。
- フレンドリーな国民性で知られ、生活水準が高く、社会的セーフティーネットが充実している。
このように、多くの魅力が詰まったカナダで、皆様が安心して暮らせるよう、私たちはこれからも全力でサポートいたします。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
ビザJPカナダスタッフ一同
関連コラム
関連ニュース
永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう

カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。
プロの移民コンサルントがお悩みを解決
今すぐ無料相談する
移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結


移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。
イベント情報

タグ一覧
ランキング

2024年9月17日
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法
目次1 ①Web Form2 ②Eメール3 ③コールセンターへ電話4 ④ATIPリクエスト/GCMS/オフィサーノート5 まとめ こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全

2025年8月27日
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選
目次1 日本人のスキルが求められている職種1.1 保育士1.2 美容師1.3 大工1.4 調理師1.5 庭師1.6 美容サロン(エステ、マツエク、ネイル)2 日本人マーケットを対象にしている業種2.1

2024年6月21日
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法
目次1 ファミリークラス(配偶者・コモンローパートナー)とは2 審査厳格化の背景3 関係が本物であることを証明する方法3.1 配偶者であることの証明3.2 コモンローパートナーであることの証明3.3

2025年9月15日
ビザや永住権の審査期間と進捗状況の調べ方と手順を解説
目次1 平均審査期間を確認する方法2 平均審査期間の確認手順例2.1 カナダ国外から学生ビザを申請している場合3 ビザや永住権の進捗状況の確認方法について4 審査状況の確認はどのように行うか?5 ビザ