ビザコラム - 全て
CATEGORY
カテゴリー別にコラムを見ることができます。

2012年1月27日
カナダ 移民コンサルタント協会セミナー
先日、弊社のコンサルタントS氏がコンサルタント協会のセミナーに参加。 このセミナーは一般の方の参加は不可で、カナダ移民コンサルタント協会の正規メンバー・弁護士または、その道の勉強をしている学生のみが参

2012年1月23日
カナダ ファミリークラス永住権申請-専門家に依頼するメリット
就労ビザやビジネスクラスからのビザ申請は、必要書類等が非常に複雑で個人で申請をする方よりも、比較的代理人に依頼する場合が多いように思います。 では結婚・コモンローによるファミリークラスか

2012年1月19日
カナダ 飲食店で20%のチップ
カナダではレストランなどでのチップの相場は、約15%と言われていますが、最近20%のチップを提案するレストランが増えつつあるとの事。 料金をカードで支払う時、払いやすくチップを20%に設

2012年1月16日
外国人労働者必見?BC州内に巨大モール建設計画中
Tsawwassen First NationがBCフェリーのターミナル近くに巨大モールの建設を計画しているとの事。 ※Tsawwassenはバンクーバーから車で45分ほど北に行ったとこ

2012年1月13日
カナダ就労ビザ(LMO)取得成功!
世界各国で経済が低迷している中、カナダの経済状況も思わしくありません、、 弊社オフィス内でも親知らずが生え、歯医者で処方された強い薬からの副作用に悩むC氏、私自身もスタッフ新年会の帰りにダウンタウンで

2012年1月11日
カナダ メトロバンクーバー地域の交通機関トランスリンク料金値上げ?
現在メトロバンクーバー地域の交通機関、トランスリンク(Translink)が運賃料金の値上げを検討しているとの事。 今現在の、1ゾーンチケットは$2.50、これを¢25値上

2012年1月9日
メトロバンクーバーの指定公園が禁煙に
最近は、前ほど外で禁煙している方を見かけなくなりました。 カナダ人というよりも、外国人と思われるアジア系の方や南アメリカ系の方々が喫煙しているのをよく見かける気がします。

2012年1月3日
ビジネスクラス 投資移民でカナダ永住 (移民/移住)
カナダへ永住する手段は幾つかあり、大きく分けて次の6つの方法があります。 1. スキルドワーカー 2. 各州ノミネーションプログラム 3. カナディアンエクスペリエンスクラス 4. ビジネスクラス(投
イベント情報

タグ一覧
ランキング

2024年2月14日
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法
こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全く進まない・・・どうなってるの?」「移民局から届いたメールに質問や異議あり!」 こんな場合、カナダ移民局に連絡を取りたい。 でも連

2018年7月3日
カナダはなぜマリファナを合法にすべきだったのか?
「2018年10月17日からのマリファナ合法化をトルドー首相が公言 “Marijuana to be legal in Canada starting October 17, Trudea

2019年10月17日
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選
ビザJPカナダの求人情報部門ウェブサイト「人材カナダ」には、日々カナダ国内の多くの求人情報が寄せられています。最近では、日本人だからこその強みを活かせる求人が増えてきており、カナダで日本人が活躍できる

2023年10月12日
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法
永住権申請カテゴリーファミリークラスは、カナダ国民や永住権保持者と家族になることを申請条件とするカテゴリーです。この申請では、その関係が本物であるかどうかが審査の主な焦点となります。 ファミリークラス