ビザコラム - 全て
CATEGORY
カテゴリー別にコラムを見ることができます。
2012年3月30日
カナダ市民権/永住権(移住/移民)をもつ方の両親・祖父母へのビザ 調査開始
CICは、両親・祖父母(以下PGP)をカナダに受け入れる為のビザの待ち期間が長いという問題を解決すべく、色々と計画を練っているようです。 そこで政府は、今回オンラインで質問形式で答える事が出来るアンケ
2012年3月23日
オンタリオ出身の女性、車椅子でバンジージャンプ
オンタリオ出身のクリスティーン・ローグアーさん、25歳。 2008年に起こしたモトクロスの事故で胸から下に麻痺が残り、以来車椅子の生活を強いられている。 その彼女がウイスラ
2012年3月19日
カナダ政府 高齢者虐待への刑罰を厳格化
ハーパー政権は、カナダで増加傾向にある高齢者への虐待で有罪判決を受けた者への刑罰を厳格化する刑法改正案を発表。 カナダ法務省によると、2009年に虐待の被害者となった高齢者
2012年3月16日
BC州Squamishの登山公園にゴンドラ設置を計画
バンクーバーとウィスラーのちょうど中間辺りにあるSquamishという町のクリフにゴンドラを設置する計画が持ち上がっている。 設置することになった場合にかかる費用はおよそ$
2012年3月13日
BC州看護師連合 増員を要求
BC州看護師連合は新たな4年間の契約で、看護師の増員を交渉している。 同連合会長のDebra McPherson氏は、BC州にいる30,000人の看護師は疲労に苦しんでいる
2012年3月9日
旅行保険の落とし穴
海外に旅行する際に多くの方が加入する旅行保険。 その旅行保険、申請の際に一つでも間違った回答をすると保険として適用されないのだとか。 BC州在住の67歳の男性とその妻がフロ
2012年3月6日
BC州で学校教員ストライキ
昨日、3月5日より教員によるストライキが始まりました。 予定は昨日、今日を含め、3日間。加えて、その後週に1回の抗議を行う予定。 ストライキを行っているのはBC州教員組合の
2012年3月2日
サービスカナダのJobBank復活
連邦政府のサービスカナダが行っている求人情報提供サイト「JobBank」がしばらくの間、メンテナンス状態だった。 カテゴリーによっては、ビザ申請の際、JobBankに求人を
イベント情報
タグ一覧
ランキング
2024年2月14日
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法
こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全く進まない・・・どうなってるの?」「移民局から届いたメールに質問や異議あり!」 こんな場合、カナダ移民局に連絡を取りたい。 でも連
2019年10月17日
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選
ビザJPカナダの求人情報部門ウェブサイト「人材カナダ」には、日々カナダ国内の多くの求人情報が寄せられています。最近では、日本人だからこその強みを活かせる求人が増えてきており、カナダで日本人が活躍できる
2023年10月12日
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法
永住権申請カテゴリーファミリークラスは、カナダ国民や永住権保持者と家族になることを申請条件とするカテゴリーです。この申請では、その関係が本物であるかどうかが審査の主な焦点となります。 ファミリークラス
2024年8月6日
ビザや永住権の審査期間と進捗状況の調べ方と手順を解説
↑ こちらの記事は上記動画でも解説しています ↑ ビザや永住権の申請をオンラインですると、ほとんどの場合その当日か翌日には、カナダ移民局から「申請を受理しました。」というレターが届きます。「あ~よかっ