こちらの記事は動画でも解説しています
世界の多くの国で新型コロナの大流行から経済的な回復が見られる中、同時に労働力の需要も回復しています。そしてカナダを含めた特に先進国では、かつてないほどの求人難に見舞われています。低賃金や高齢化といった既存の問題に加え、在宅勤務やその他の雇用条件など、コロナ禍を経て働き方に対する期待値も変化しました。また、労働市場の人員確保を難しくしている他の要因としては、パンデミック期間中に国境が閉鎖され、その間、国際的な労働力の移動がほぼ停止したことを機会に、それぞれの国内では移民をどの程度どのように受け入れるべきかなどという長年の議論が再燃し、それが事を複雑にしていることもあります。
では、同じく先進国でもある日本はどうでしょう?Nikkei Asiaで “Japan is finally facing up to its economic need for immigrants” というタイトルの興味深い記事をみつけましたので、そちらを抜粋して日本語でご紹介します。
日本が直面する移民受け入れの経済的必要性
少子高齢化が進む日本は、ここへきてようやく外国人労働者の必要性の深さを認識し始めているようです。
世界的な技術力競争の中で日本は外国人の受け入れに遅れを取り、目標とする数の外国人労働者を集めることができませんでした。そこで東京都は、特定の技能を持つ外国人労働者のためのプログラムを、造船と建設だけでなく、人手不足に悩む12の分野にも拡大することを検討しています。
プログラムで発給される5年間のビザは何度でも更新が可能で、今後は家族を連れて日本に来ることもできるようになります。また、10年以上日本に住んでいる人は、永住権を取得することができるようになります。
また、日本の入国管理局は、従来のように単に書類を処理するだけでなく、移住者の日常生活をサポートすることにしたようです。これは、カナダの移民局では、何十年も前から行っていることですね。
円安ドル高がここ数十年で最低水準になったことで、コロナウイルス後の日本では、外国人労働者の獲得が難しくなっています。日本の政府は、日本がオープンに外国人労働者を受け入れる用意があるという明確な意思表示をすることが重要です。このような変化は、労働力不足を補うだけでなく、国際舞台における日本の長期的な地位の向上に役立つはずです。
カナダの労働力不足はOECDで最も深刻
カナダは現在、長年にわたって移民を受け入れてきたにもかかわらず、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最悪レベルの労働力不足に陥っており、いくつかのビザプログラムの条件を緩和する対応をとって外国人労働者を増やそうとしています。
近年では、特にAIやソフトウェア開発といったIT分野のスキルドワーカーを念頭に、就労ビザの条件が大幅に緩和されました。また、パンデミックを機に、医療従事者や留学生など、短期ビザで入国した人の多くが永住権を取得しやすくなるような改定もすすめています。カナダの国民は、移民の受け入れに寛容です。 一方、オーストラリアやイギリスなど、深刻な労働力不足に陥っているにもかかわらず、国民の間では強い移民反対論に直面している国もあります。
日本は、国民感情、政治的要因、インフレなどの経済的要因、社会的・文化的配慮も両立させながら、今後、バランスの良い移民政策を積極的に取って行くべきだと思います。
関連コラム
関連ニュース
永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう
カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。
プロの移民コンサルントがお悩みを解決
今すぐ無料相談する
移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結
移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。
イベント情報
タグ一覧
ランキング
2024年9月17日
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法
目次1 ①Web Form2 ②Eメール3 ③コールセンターへ電話4 ④ATIPリクエスト/GCMS/オフィサーノート5 まとめ こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全
2025年8月27日
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選
目次1 日本人のスキルが求められている職種1.1 保育士1.2 美容師1.3 大工1.4 調理師1.5 庭師1.6 美容サロン(エステ、マツエク、ネイル)2 日本人マーケットを対象にしている業種2.1
2024年6月21日
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法
目次1 ファミリークラス(配偶者・コモンローパートナー)とは2 審査厳格化の背景3 関係が本物であることを証明する方法3.1 配偶者であることの証明3.2 コモンローパートナーであることの証明3.3
2025年9月15日
ビザや永住権の審査期間と進捗状況の調べ方と手順を解説
目次1 平均審査期間を確認する方法2 平均審査期間の確認手順例2.1 カナダ国外から学生ビザを申請している場合3 ビザや永住権の進捗状況の確認方法について4 審査状況の確認はどのように行うか?5 ビザ