ウィンタースポーツを気軽に楽しめるのがバンクーバーの魅力。この冬、スキー、スノーボードを楽しみたいけど、3つあるローカルマウンテンのどこへ行くのがいいか迷ってしまう方へ。それぞれの山の特徴を紹介します!
アクセスの良さナンバーワン!Grouse Mountain

ダウンタウンからノースバンクーバー方面を見ると正面に見えているのがグラウスマウンテンです。夏にはグラウスグラインド(超有名きっつ~いトレッキングコース)で賑わい、一年を通じて多くの観光客が訪れる場所でもあります。
ダウンタウンから最も近く、公共の交通機関を利用しても簡単にアクセスできるので、車を持たない学生には特に人気があります。仕事を終えてからナイターへ!なんて言うことも気軽にできるのも魅力です。
ゲレンデにたどり着くにはパーキングエリアからまずゴンドラに乗ります。そこから一気に山頂に向かい、降りたところは銀世界。アイススケートリンク、バンクーバーの夜景が一望できる山頂の展望レストランもあって、滑らない人も楽しめるアトラクションがあります。
写真出典オフィシャルサイト
https://www.grousemountain.com/
規模ナンバーワン!Cypress Mountain

ウェストバンクーバー市内でハイウェイを降りてからさらに20分ほど山に向かって車を走らせます。2つの山で滑ることができるサイプレスマウンテン。日本にはない規模のゲレンデをナイターでも楽しめます。バンクーバーを見渡す景色はグラウスマウンテンが有名ですが、実はサイプレスマウンテンでもダウンタウンからバラードインレットに浮かぶ島々まで、パノラマ絶景を見ることができます。
標高が高く、山が広いので比較的気候条件に影響されず安定して良いコンディションで滑ることができるのがサイプレスマウンテンです!
オフィシャルサイト
https://cypressmountain.com/
地元に愛される Seymour Mountain

ノースバンクーバーの奥地にあるのがシーモアマウンテン。そり専用エリアがあるなど、雪遊びをしたい人にも楽しめます。ファミリー向けのイベントも随時開催、特に年末カウントダウンイベントが人気です。Second Narrow Bridgeを利用してノースショア方面に行く人にはアクセスしやすい場所にあります。
ファミリー人気のシーモアですが、知る人ぞ知るのがレディースナイト。シーズン中、女性のみ月曜日のナイターが無料になる期間があります。今シーズンについてはまだ発表がないですが、毎年やっているので今年も要チェック!
写真出典オフィシャルサイト
https://mtseymour.ca/
お得に滑るには?
いずれの山もレンタルサービスがあり、スキーパスとセットでお得な価格で購入できます。1日券は60ドル前後となりますが、午後券、ナイター券、いつでも使える3日券などの割引チケットも提供されています。
サイプレスとシーモアマウンテンへ車でアクセスをする際、山頂付近に雪が積もることがあるので注意が必要です。スノータイヤを準備するか、有料シャトルバスを利用するのが良いですね。シャトルバスはバンクーバー市内、シーバス乗り場などから運行されていて、こちらもシーズンパスが100ドル程度で販売されています。
おまけ:一度は行きたい・・・Whistler & Blackcomb

バンクーバーから2時間ほどで行けてしまう、意外と近いウィスラー&ブラッコムリゾート。この山は・・・別格ですね。山の規模、パークの規模、レベル、アクティビティの多さ、どれをとっても文句なしに世界のトップレベルです。山の上にはフルサービスのレストラン、バー、山小屋風レストランなどもあり、リゾート雰囲気がたっぷりと楽しめるのはさすがウィスラー!今シーズンから新しくBlackcombマウンテン山頂直通のゴンドラも登場するそうです。やっぱり行きたいですね!ただし、リフト券の高さも世界トップレベルなのでご注意を。
画像出典オフィシャルサイト
https://www.whistlerblackcomb.com/
Have a great season!
関連コラム
関連ニュース
永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう
カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。
プロの移民コンサルントがお悩みを解決
今すぐ無料相談する
移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結
移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。
イベント情報
タグ一覧
ランキング
2024年9月17日
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法
目次1 ①Web Form2 ②Eメール3 ③コールセンターへ電話4 ④ATIPリクエスト/GCMS/オフィサーノート5 まとめ こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全
2025年8月27日
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選
目次1 日本人のスキルが求められている職種1.1 保育士1.2 美容師1.3 大工1.4 調理師1.5 庭師1.6 美容サロン(エステ、マツエク、ネイル)2 日本人マーケットを対象にしている業種2.1
2024年6月21日
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法
目次1 ファミリークラス(配偶者・コモンローパートナー)とは2 審査厳格化の背景3 関係が本物であることを証明する方法3.1 配偶者であることの証明3.2 コモンローパートナーであることの証明3.3
2025年9月15日
ビザや永住権の審査期間と進捗状況の調べ方と手順を解説
目次1 平均審査期間を確認する方法2 平均審査期間の確認手順例2.1 カナダ国外から学生ビザを申請している場合3 ビザや永住権の進捗状況の確認方法について4 審査状況の確認はどのように行うか?5 ビザ