Staff Blogスタッフブログ

カナダ永住権取得を希望する短期滞在者のための戦略


こちらの記事は動画でも解説しています

今後の短期滞在者向け永住権取得支援政策

この戦略では、カナダ移民局が短期滞在者のカナダ永住権取得を支援するために取る5つの柱からなるアプローチを提示しています。

1:イミグレーションレベルプランについて

プレスリリースによると、政府は2022-2024年イミグレーションレベルプランで示された既存の移民目標を使用する。カナダは今年、過去最高の43万1,645人の新移住者を迎える見込み。11月1日までに、フレイザー移民大臣は、新しい2023-2025年のイミグレーションレベルプランを提出する。

2:エクスプレスエントリーシステムの改革について

政府はExpress Entry制度を改革し、IRCCが経済的目標に基づき登録者を選別できるようにする。IRCCは過去のインタビューで、このExpress Entryの新しい選別システムは、2023年初頭に開始される可能性が高いと述べていた。

3:NOC 2021の導入について

カナダ移民局は、11月16日に新しい職業分類システム、NOC 2021を採用する予定である。この新しい職業分類システムにより、新たに16の職業がスキルドワークとなり、これまでスキルドワークであった3つの職業がロースキルに移行される予定。また、新規登録者が必要条件を満たしていることを確認するための情報へのアクセスを改善し、連邦および州・準州の移民プログラムにつなげること、医師など需要の高いエッセンシャルワーカーの移行方法に関する障害を取り除くこと、介護士や農業食品労働者の永住権取得経路を支援するパイロットプログラムを改善することを目標としている。

4:フランス語スピーカー、ルーラル地域への移民拡大について

IRCCは、ケベック州以外のフランス語スピーカーの増加や、新しいルーラル地域プログラムの追加に取り組んでいます。また、各州ノミネーションプログラム (PNP)などの永住権へのプロセスについて、州、準州、カナダの雇用主との協力関係を続けている。

5:審査プロセスの迅速化について

カナダ移民局は、処理能力の向上、顧客体験の改善、技術的な改善によるシステムの近代化を進めている。その意図は、新しい永住権希望者が “できるだけ早く “カナダ人になれるように、処理時間を改善することにある。

戦略に関する議会内での評価

9月20日の議会では、フレーザー移民大臣への酷評もありました。

「経済移民の流れを拡大する包括的な計画」の動議については、民間議員の動議であるという理由で、フレイザー氏は法的に全く回答する義務がありませんでした。

NDPの移民問題評論家ジェニー・クワン氏は、自由党のフレイザー氏が国会に提出したものには、新しいものは何も記載されていないと述べました。「政府が提供したものは、すでにあるものの再利用に過ぎない。移民大臣は、動議で示された目標をサポートするための、イミグレーションレベルプランに新しいものを提案していない」

また、影の移民大臣と言われている保守党のJasraj Singh Hallan氏も、「詳細や具体的な目標を提供する代わりに、ずっと前に移民大臣が行うべきだったことの希望リストを作成しました。」と言っています。

戦略提示に至る背景と今後の動き

フレイザー大臣の計画は、ブリティッシュコロンビア州サリー市の自由党議員、ランディープ・サライ氏が提出した動議に対応するものです。この動議は、フレーザー大臣に対し、短期滞在者のための委任状の公約を果たすよう求めたものである。具体的には、次の6点があげられます。

  1. 学歴・職歴を使った永住権プログラムにおいて、カナダ国内での職務経験をより重視し、対象となる職種を拡大する。
  2. 他の国の移民プログラムからのエビデンスを検証する。
  3. 労働市場や技能不足に関するデータを取り入れ、持続的な労働力不足に基づいて永住権取得希望者を選択する。
  4. 小規模コミュニティへの移民の定着とケベック州外のフランス語圏への移民を奨励する。
  5. 労働市場のニーズや地域経済の優先事項の変化に迅速に対応できるような仕組みを構築する。
  6. 医療サービス、介護士、農業、製造業、サービス業、貿易業、運輸業などの職業やエッセンシャルサービスを具体的に検討する。

先週の移民大臣からの「計画」の発表は、このようなことで、何ら目新しいことはなかった、というのが私の見解です。11月には新NOC導入でバタバタし(すでにしている)、そのあとはカナダはホリデーシーズンモードに突入です。ですので、おそらく年内は、NOC導入以外の大きな新しい動きはないと、私は思います。

年明けに期待しましょう。

(ビザJPカナダ代表・移民コンサルタント 白石有紀)

カナダのビザに関する無料相談はこちら