ビザJPカナダは永住権、各種ビザ取得などカナダ移住のご相談をトータルでお受けできます。

ビザコラム

永住権、ビザ取得のお役立ち情報

ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

投稿日:2023年10月12日

更新日:2024年6月21日

ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

永住権申請カテゴリーファミリークラスは、カナダ国民や永住権保持者と家族になることを申請条件とするカテゴリーです。この申請では、その関係が本物であるかどうかが審査の主な焦点となります。


ファミリークラス(配偶者・コモンローパートナー)とは

カナダ市民や永住権保持者が配偶者、コモンローパートナー、扶養の子供(未成年実子・養子)と一緒に生活するためのカテゴリーです。スポンサーとなるカナダ市民や永住権保持者は、指定された期間、申請者が社会扶助に頼る必要がないように、申請者の基本的なニーズを提供しなければなりません。審査を待つ間は就労ビザを申請、取得ができます。


審査厳格化の背景

移民局がこのように審査を厳しくするのは、申請者である外国人が、スポンサーと真正でない、偽装の関係を結んで永住権を得ようとする事例があるためです。スポンサーと、ビジネスのような取り決めを結んで、手数料と引き換えに外国人との関係を偽装しようとすることもあります。

こういったことを防ぐために「スポンサーは婚姻やパートナーの関係が破綻しようとも、永住権を取得した日から3年間はパートナーを経済的に支援するという誓約書に署名しなければならない」と移民法で決められています。ですがそれよりも、できればそのような偽装関係を使ってのファミリークラス永住権申請を未然に防ぎたいという意向が移民局にあります。

本物の関係であることを証明するために、配偶者またはパートナーのスポンサー申請書にはいくつかの書類を添付する必要があります。もし審査官が、その関係が本物であることに疑問がある場合は、そのカップルに移民局オフィスでの面接を求めることができます。面接は、スポンサーと申請者の両方に別々に行われます。

もし審査官が、本物の関係であることへの疑問が晴れなかった場合、その申請は却下になります。



関係が本物であることを証明する方法

移民局は、同性カップルを含むすべてのカップルに、その関係が本物であることを証明する書類の提出を求めています。

配偶者であることの証明

結婚しているカップルは、以下のような公的書類が必要です。

  • 記入済みのRelationship Information and Sponsorship Evaluation questionnaire (IMM 5532)
  • 結婚証明書
  • 政府(地方、州、国)機関への婚姻登録証明書
  • 申請者またはスポンサーのいずれかが以前結婚していた場合は、離婚証明書
  • 申請者とスポンサーの間に子供がいる場合は、両親の名前が記載された長文の出生証明書または養子縁組証明書

コモンローパートナーであることの証明

カナダでは、コモンローパートナーは「未婚のカップルで、少なくとも1年間継続して夫婦同然の間柄で生活しているカップル」と定義されています。

まず、結婚しているカップルと同じように、関係を証明する書類を提出する必要があります。それに加えて、1年以上継続して同居している証明も必要です。

そのほかに、以下の書類の提出が必要です。

  • 記入済みのStatutory Declaration of Common-Law Union (IMM 5409)を公証人により認証したもの

関係証明の書類

さらに、配偶者・コモンローパートナーのいずれにおいても、スポンサーと申請者は、関係を証明するものとして以下のような書類を提出することが求められています。

  • 共同銀行口座またはクレジットカード
  • ふたりの間の経済的援助、および/または経費の分担を証明する書類
  • 友人や家族からの手紙
  • 結婚式の招待状と写真
  • 関係を示すことができる写真10-20枚
  • 家計管理、家事の分担
  • 電話の通話記録
  • SNSポスティング

これらの書類が充分に提出できない場合は、詳細な説明書を提出する必要があります。

同居の証明の書類

配偶者・コモンローパートナーのいずれにおいても、同居していることを証明する書類には、以下のような書類を提出します(配偶者の場合は申請時点で同居している場合そのことが証明できる書類、コモンローパートナーは申請前に同居が1年以上継続していることが証明できる必要があります)。

  • 居住用不動産の共同所有証明書
  • スポンサーと申請者の両方が賃貸物件の居住者であることを示す賃貸契約書
  • 公共料金(電気、ガス、電話、インターネットなど)の共同口座、クレジットカードの共同口座、銀行口座の共同口座を証明するもの
  • 申請者とスポンサーの両方が、被保険者の住所の居住者として保険会社に申告していることを証明する車両保険
  • 申請者とスポンサーが同じ住所であることを示す政府発行の書類のコピー(運転免許証など)
  • 共同名義であるか否かを問わず、主たる申請者とスポンサーが同じ住所を示すその他の書類(例:携帯電話の請求書、給与明細書、納税申告書、銀行やクレジットカードの利用明細書、保険証書など)
  • 居住用不動産の共同所有
  • 共同住宅リース
  • 共同家賃の領収書
  • 共同光熱費口座(電気、ガス、電話)
  • 家計支出の共同管理。特に日用品の共同購入の証拠
  • 同じ住所のどちらか、または双方に宛てた通信文書
  • 同一住所が記載された両当事者の重要書類(身分証明書、運転免許証、保険証書など)

カップルが同居していない期間がある場合、その間も関係を継続していた証拠を提示する必要があります。

  • 手紙、印刷されたテキストメッセージ、Eメール、ソーシャルメディア上の会話、またはその他の書類によって、彼らが連絡を取り合っていたことを示す証拠。最大10ページまで。
  • スポンサーがパートナーを訪問したことを示す証拠
    (航空券または搭乗券、スタンプの押されたパスポートのコピー)

関係証明の書類、これでいいの?

ファミリークラスの申請は楽チンなんて大間違い。たくさんの書類で「ふたりの関係は本物!」と証明しなければなりません。これらの他に、他の永住権カテゴリー同様に、職歴学歴、家族情報も提出しますし、犯罪歴や健康状態ももちろんチェックされます。

提出書類、これとこれで十分なのかな?
持っている書類が適切なものなのかな?
こういう状態の書類、提出可能かのかな?

こんな不安がある方、まずは弊社にお問い合わせください。

関連コラム

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

2025年4月11日

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

【徹底解説】ケロウナで永住権を取得するためのガイド|自然豊かなBC州第3の都市で叶えるカナダ移住

2025年4月8日

【徹底解説】ケロウナで永住権を取得するためのガイド|自然豊かなBC州第3の都市で叶えるカナダ移住

カナダ移民局が建設労働者向けの永住権パスウェイを発表

2025年4月3日

カナダ移民局が建設労働者向けの永住権パスウェイを発表

カナダでの生活費はいくらかかる?バンクーバーと東京の生活費を比較

2025年3月14日

カナダでの生活費はいくらかかる?バンクーバーと東京の生活費を比較

永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう

ビザJPカナダの移民コンサルタント

カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。

プロの移民コンサルントがお悩みを解決

今すぐ無料相談する

移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結

ビザJPカナダの移住プランニングから申請までのステップバイステップ ビザJPカナダの移住プランニングから申請までのステップバイステップ

移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。

お客様の声

ウェブテクニシャンでカナダ永住権取得

ウェブテクニシャンでカナダの永住権獲得!

続きを見る>

カフェのスーパーバイザーとして就労ビザから永住権を取得したMoeさん

絶対に移民する!その思いで4年間を乗り切りました。

続きを見る>

イベント情報

イベントカレンダー

タグ一覧

ランキング

1
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法

2024年9月17日

ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法

目次1 ①Web Form2 ②Eメール3 ③コールセンターへ電話4 ④ATIPリクエスト/GCMS/オフィサーノート5 まとめ こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全

2
カナダはなぜマリファナを合法にすべきだったのか?

2024年4月24日

カナダはなぜマリファナを合法にすべきだったのか?

目次1 マリファナを合法化するに至る背景2 合法化して規制する方が得策であるという判断2.1 追記(2018年7月5日) 「2018年10月17日からのマリファナ合法化をトルドー首相が公言 ̶

3
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ14選

2024年8月28日

カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ14選

目次1 日本人のスキルが求められている職種1.1 保育士1.2 美容師1.3 大工1.4 調理師1.5 庭師1.6 翻訳者1.7 美容サロン(エステ、マツエク、ネイル)1.8 ドッグトリマー(グルーマ

4
【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

2024年6月21日

【2024年最新】カナダ移民局の学生ビザに関するよくある質問16選

目次1 2024年の学生ビザ改定に関するよくある質問1.1 Q:私が留学する州の学生ビザ発給数は何件ですか?1.2 Q:PALとは何ですか?1.3 Q:この新しい変更はいつから実施されますか?1.4

5
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

2024年6月21日

ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法

目次1 ファミリークラス(配偶者・コモンローパートナー)とは2 審査厳格化の背景3 関係が本物であることを証明する方法3.1 配偶者であることの証明3.2 コモンローパートナーであることの証明3.3

ピックアップ

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

2025年4月15日

【2025年最新】カナダ移民局の配偶者就労ビザに関するよくある質問14選

【徹底解説】ケロウナで永住権を取得するためのガイド|自然豊かなBC州第3の都市で叶えるカナダ移住

2025年4月15日

【徹底解説】ケロウナで永住権を取得するためのガイド|自然豊かなBC州第3の都市で叶えるカナダ移住

「この人にお願いしてよかった」と思える

カナダ政府公認のコンサルタントだから
安心して任せられる

個人では難解な永住権取得のためのプラン設計、
ビザ申請準備、書類作成、ビザ申請手続きから
結果の報告までを全て行います。

ビザJPカナダロゴ
移民コンサルタント

永住権取得の不安をゼロに

永住権取得の不安をゼロに

ビザの専門知識があるスタッフが
あなたの相談にお答えします!

無料相談・お問い合わせ

厳選したビザ情報を配信

厳選したビザ情報を配信するウェビナー

無料ウェビナーを開催中!
当日までの最新情報をお伝えします!

ウェビナーについて