日本でも、東京ディズニーランドなどを筆頭に、イースターを祝うイベントなどが少しずつ増えてきているようですが、こちらカナダでは祝日になるほど大事な日です。
イースターはそもそもイエス・キリストが十字架にかけられて亡くなってから3日目に復活した日をお祝いする日です。復活祭と呼ばれることもあります。春分の日のあとはじめての満月の次の日曜日がEaster Sundayとされますので、毎年日付は変わります。
さて、イースターといえば思い浮かべるのはカラフルな卵とかウサギのマスコットではありませんか?ピンクや黄緑や黄色や、とにかくカラフルでかわいい雰囲気というのが私のイメージです。明るい色彩が、各商品に使用されていて、町やお店が全体的に明るくなるので、待ちに待った春がやってきた!という雰囲気を助長してくれます。
でも、どうして卵やウサギなのでしょう?
卵は、イエス・キリストがお墓からでて生き返ったことを、雛が卵から生まれることにかけ、命の象徴として、扱われます。ゆで卵を作って殻に色を塗ったり、きれいに包装を施すことが多いです。
ちなみにウサギはたくさん子供を産むことや、ぴょんぴょん跳ねる様子から、生命の躍動感の象徴として、イースターに関連付けられるそうです。
一般的なお祝いの仕方は、家族などで集まって過ごします。隠された卵を探すエッグハントというゲームや、卵をスプーンに乗せて落とさないようにしながら走るエッグレースなどがありますが、そうして子供たちがわいわい楽しんでいる間、大人はおいしいご馳走を作って食べて談笑して楽しい時間を過ごします。
なんせ、可愛いものであふれるイースターですから、町ではウサギの着ぐるみにたくさん出会えますし、イースターの日に向けて飾りつけなどを準備するのも楽しみの一部なのです。
私の母はかつてトールペイントという手法のアートが好きで、イースターのために木製の卵型のものに素敵なペイントをしていたのを覚えています。

とってもかわいい卵たちができて、嬉しくなったのもつかの間、幼かった私は、母が卵型のチョコやゆで卵ではなく、食べられない木の卵をペイントしていたことにがっかりした覚えがあります。笑 子供は花より団子ですね。トールペイントは家具などに素敵な模様やお花のモチーフなどを描くことが多いので、なじみのある木のほうが良かったんだと思います。母はトールペイント仲間と楽しそうにいていたような気がします。
子供たちと元気に走り回るもよし、カラフルな雰囲気を楽しみつつアートに勤しむもよし、のイースターです。春が来てみんなハッピー!あとはバンクーバーのお天気が良くなることを祈りましょう♪
ちなみにビザJPカナダは、イースターの祝日は、4月14日~4月17日の間、お休みをいただきます。みなさんはどのようにイースターを過ごされますでしょうか?
Happy Easter!
関連コラム
関連ニュース
永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう
カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。
プロの移民コンサルントがお悩みを解決
今すぐ無料相談する
移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結
移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。
イベント情報
タグ一覧
ランキング
2024年9月17日
ビザ申請で困った!カナダ移民局(IRCC)に問い合わせる4つの方法
目次1 ①Web Form2 ②Eメール3 ③コールセンターへ電話4 ④ATIPリクエスト/GCMS/オフィサーノート5 まとめ こちらの記事は動画でも解説しています ビザ申請中に問題発生!「審査が全
2025年8月27日
カナダで日本人が日本語の強みを活かせる仕事おすすめ11選
目次1 日本人のスキルが求められている職種1.1 保育士1.2 美容師1.3 大工1.4 調理師1.5 庭師1.6 美容サロン(エステ、マツエク、ネイル)2 日本人マーケットを対象にしている業種2.1
2024年6月21日
ファミリークラス永住権申請「偽装」のパートナー関係ではないことを証明する方法
目次1 ファミリークラス(配偶者・コモンローパートナー)とは2 審査厳格化の背景3 関係が本物であることを証明する方法3.1 配偶者であることの証明3.2 コモンローパートナーであることの証明3.3
2025年9月15日
ビザや永住権の審査期間と進捗状況の調べ方と手順を解説
目次1 平均審査期間を確認する方法2 平均審査期間の確認手順例2.1 カナダ国外から学生ビザを申請している場合3 ビザや永住権の進捗状況の確認方法について4 審査状況の確認はどのように行うか?5 ビザ