家族みんなで カナダに移住しよう!


家族みんなで カナダに移住しよう!

家族でカナダに移住する。

数年の滞在ではなく

ずっとカナダで暮らしていきたいというご家族は多数。

ずっと暮らすには、永住権を取得することが必要です。

カナダの永住権を取得するためには様々な方法があり

それぞれのご家族のカタチによって

ベストな方法は違います。

ビザJPカナダでは

ご計画の段階から、カナダ永住権取得までのステップを

ご家族ごとの状況やご希望に合わせてプランニング致します。

ビザJPカナダのトータルプランニング!!

ご家族での永住権取得にはカナダ渡航準備から、必要に応じて学校探し、お仕事探し、そしてビザ申請・永住権申請に必要な書類の準備など多くのステップがあります。

そして、永住権を無事に取得するためには、いかに早い時点から永住権申請を見据えた動き方をするかがとても重要です。

全てのステップを前広に計画を立てることで安心して迷い無くカナダでの生活をスタートしていただくことが出来ます。

家族カナダ移住参照情報

家族移住に役立つすっきり解説ビデオ

ビザJPカナダのYoutubeチャンネルでは、カナダ永住権・ビザ取得に関連する情報をカナダ移民コンサルタントが監修して正しくわかりやすく発信しています。

  

家族の永住権に関して相談する

永住権取得ストーリー

今までビザJPカナダでは多くのご家族の永住権取得をお手伝いしてきました。

カナダ渡航準備から、必要に応じて学校探し、お仕事探し

それぞれのご家族で永住権取得までのストーリーは本当に色々。

ここでは過去のお客様のストーリーを一部ご紹介させていただきます。

対応事例「美容師の仕事で家族で永住したY様」
BCPNP Skilled Worker
Hair Salon Manager

ビジタービザで、家族でカナダに職探しをかねて長期旅行に来ました。その時に、カナダでは自分のやっている美容師の仕事が需要があるということがわかり、複数の雇用先に履歴書を配りました。トロント、モントリオール、バンクーバーが大きな都市なので、仕事もたくさんありましたが、バンクーバーは日本の美容師免許でも働けるということで、バンクーバーにしました。…続きを読む

Image1

「子供の留学から開始」―
夫婦+子供2名(カナダ渡航時:7歳&5歳)

子供の小学校の短期留学から様子見を開始。妻は2人の子供を支えながら、公立カレッジ入学を目指し英語の勉強を続け見事合格。カナダで母親として子供をサポートしながらカレッジの学生を2年続け、無事卒業。その間は日本で働く夫の仕送りで生活。妻は卒業後カナダで保育士として雇用先を確保。この段階で夫も日本の会社を退職し、配偶者就労ビザを取得して、カナダで家族全員での生活がスタート。1年間の就労後に、妻が申請者となり、カナディアンエクスペリエンスクラス(CEC)で永住権申請。1年後に永住権を取得。

Image2

―「夫が学生から主の申請者として奮闘」
夫婦+子供2名(カナダ渡航時:6歳&2歳)

日本では、夫はIT会社でSEプログラマー、妻は看護師としてキャリアがあり、子供もいる中でのカナダ移住に妻は反対。しかし「ダメなら2年で帰国」という条件で挑戦に同意。 夫は、最初は私立のカレッジのCoopプログラムに通っていたが、期間中に仕事が決まらず、公立カレッジへ進学。妻は公立カレッジ配偶者の就労ビザ取得。夫は就学中にアルバイトしていたWeb会社への正式就職がカレッジ卒業後 (ポストグラジュエーションビザ取得後) に決まり、その雇用先でのサポートでBCPNP留学生カテゴリーで永住権申請。2年後に永住権を取得。

Image3

「夫婦でワーホリビザ取得から夫が申請者に」―
夫婦+子供1名(カナダ渡航後に生まれる)

夫婦それぞれワーキングホリデービザを取得し永住を目指してカナダへ。カナダでは、妻はオフィスワーカー、夫は日系の美容室で美容師として働く。美容師がスキルドワーカーの職種に該当するため、夫が主体となって永住権を目注すことに。まず雇用先からのサポートを得て、1年間の就労ビザを取得。妻は、配偶者就労ビザを取得。だがすぐに妻の妊娠が発覚して、妻は働かず。子供も無事に生まれ、落ち着いたところで、夫は、雇用主のサポートを得て、BCPNPスキルドワーカーカテゴリでー永住権申請。2年半後に永住権を取得。

Image4

―「調理師の夫が就労ビザを取得し永住」
夫婦+子供1名(カナダ渡航時8歳)

日本から「人材カナダ」のお仕事紹介を通じて、夫がカナダでの寿司職人の仕事のオファーを得、就労ビザを取得。海外生活未経験だったので、まず夫がひとりで先にカナダに渡航。生活基盤を作り、子供の学校が始まるタイミングで妻と子供が渡航。カナダ入国後、妻が英語のスコアを上げたため、永住権申請条件のポイントに加点することができ、予定よりも早くフェデラルスキルドトレート(FST)カテゴリーで永住権申請。1年後に永住権を取得。

―日本からご家族でカナダに永住なさった H様
永住権 -Federal Skilled Trade
Cook

カナダに移住計画を立てた後、どこに依頼するか決めかねていた時にビザJPカナダの白石様が日本でコンサルタントを行うと知り、お話を伺うことができました。その時にとても親身にアドバイスして下さり、説明も分かりやすくて安心してお願い出来ると思いお願いすることに決めました。

ビザJPカナダのお仕事部門、人材カナダで募集していた調理師のポジションをおすすめしていただき、応募して、無事採用となりました。…続きを読む

カナダのビザに関する無料相談はこちら

このビザ情報を友達とシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加