Visa Newsカナダ最新ビザニュース

2021年ワーキングホリデービザ申請手順について

最新情報をご確認ください

2021年ワーキングホリデー申請については、その後の発表で変更があります。こちらのニュース「2021年9月7日以降のワーキングホリデーについて」をご覧ください。

カナダ移民局ニュース

2021年ワーキングホリデービザ取得には、ジョブオファーが必要となり、そのため申請手順が例年と異なります。またカナダ渡航後の自己隔離期間を終えてただちに働き始めることが必要となります。

ワーキングホリデー申請条件

  • 日本国籍を持っていること
  • 帰国まで有効な日本のパスポートを持っていること
  • 日本の居住者である(現住所または郵送先住所が日本である)こと
  • 18歳から30歳までの年齢であること
  • カナダでの滞在費として2500ドル以上を持っていること
  • カナダでの滞在中の医療保険に加入していること

申請手順

一年間以内にカナダで働き始めたい場合は、すぐに最初のステップを開始してください。

Step1:ワーホリ候補者としてプロフィール登録をする

  • ワーキングホリデーの申請資格があるかを確認
  • オンラインで無料プロフィール作成をする
  • 作成したプロフィールを登録する

<注意>

  • プロフィール登録は、一人ひとつしかできません。
  • プロフィールの登録は、ワーキングホリデービザ申請ではありません。プロフィール登録後に移民局からのITA(Invitation to Apply = 申請許可のレター)を受け取った後に申請ができます。

<プロフィール登録に必要な情報>

  • 国籍
  • 永住権のある国
  • 現在居住している国
  • ジョブオファー(カナダでの雇用先)の有無
     

Step2:ジョブオファーを提出する

2021年のワーキングホリデー申請には、ジョブオファーが必要です。ジョブオファーの提出は、いつまでにしなければならないという期限はありません。

メール送信には、以下青字部分をコピー&ペーストして利用してください。

  1. Eメールを以下のアドレスに送信する
    IRCC.IECWorkingHoliday-VacancetravailEIC.IRCC@cic.gc.ca
  2. Eメールのタイトルは以下にする
    Working Holiday candidate with a job offer
  3. Eメールの内容には以下のように書く
    ※プロフィールナンバーは、Wで始まる9桁の番号で、プロフィール登録の際に取得する番号です。

    I have a job offer in Canada and wish to receive an invitation to apply. My International Experience Canada application profile number is *[WXXXXXXXXX].

    My information is:
  • Full name [as it appears on your passport—family name followed by given name(s)]
  • Date of birth [YYYY-MM-DD]
  • Country of residence
  • Date you created your IEC profile
  • Employment information: employer [name], located at [address], may be contacted at [telephone number or email].

4.Eメールに雇用先からのジョブオファーレターを添付する

ジョブオファーレターには以下が記載されている必要があります。

  • 法人名
  • ビジネス名(屋号)
  • 仕事をする場所の住所
  • 職務内容
  • 仕事開始日
  • 雇用期間
  • 雇用先のコンタクトパーソン氏名、メールアドレス、電話番号
  • 給与
  • 就労時間数
     

Step3:ITA(Inbitation to Apply=申請許可)を受け取る

ITAが来ると、オンラインアカウントにそのメッセージが来ます。その先のステップに進みたい場合は、10日以内にAcceptする必要があります。

Acceptした日から20日以内に、申請を完了させなければなりません。

<Acceptの方法>

  1. アカウントの「Continue my profile / application, not yet submitted」のセクションに行く
  2. 「Work Permit」申請を選ぶ
  3. 「Start Application」を押す
       

Step4:申請書類を移民局に提出する

ITAをAcceptした日から20日以内に申請を完了させなければなりません。

  • オンラインフォームに入力をする
  • Offer of Employmentの項目には「A9999999」と入力する
  • 「Has your employer paid the Employer Compliance Fee?」の質問には「No」と記入
  • 雇用主の住所のところには「N/A – Working Holiday」と記入する
  • すべての必要書類をアップロードする
  • 申請料を支払う。ワーキングホリデービザの場合は「Open Work Permit Holder Fee」の$100も支払う
  • 「Submit」を押して申請を完了させる
     

Step5:バイオメトリック(生体認証)を済ませる

申請完了から数日以内に移民局からバイオメトリックのリクエストが来るので、30日以内に、最寄りのカナダビザ申請センター(カナダ国内の場合はService Canada)に出向いてバイオメトリックを済ませる。(要予約)
 

Step6:審査

審査にかかる時間は、その時の移民局の混み具合により変わります。こちらのページから、現在の審査期間が確認できます。

審査では、申請者が申請条件を満たしているか、必要書類がすべて提出できているか、ジョブオファー正当なものか、を確認します。

審査が完了するまでは渡航の確約はできませんので、航空券、保険、滞在場所の確保などの渡航の準備は開始しないようにしてください。
 

Step7:渡航準備

審査に合格すると、「POE (Port of Entry) Letter」が移民局から発給になります。このPOEレターは、審査に合格したことを証明するもので、入国を確約するものではありません。入国はあくまでも入国審査官が決めます。

POEレターには有効期限が記載されていますので、その日までにカナダに入国します。

渡航前に必ず、CCOVID-19関連の最新の渡航規制の情報を確認するようにしてください。

参照すべき渡航規制関連情報

カナダのビザに関する無料相談はこちら

このビザ情報を友達とシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加