2016年3月15日から電子渡航証(eTA)が必要になります
2016年3月15日から、アメリカ合衆国の国民を除き、カナダへの渡航に一時滞在者ビザを必要としない国(日本など、ビザなしで6か月以内の滞在ができる国籍)の外国人が飛行機でカナダへ旅行する際にElectronic Travel Authorization (eTA)と呼ばれる電子渡航証が必要となります。
2015年8月1日以降に、カナダ国外から申請して発行されたStudy Permit、Work Pemitをお持ちの方は、発給されたビザに自動的にeTAがついてきますので、新たにeTAを申請する必要はありません。
ただし、2015年8月1日以降にビザが発行されていても、カナダ国内からビザの延長申請をされている方は、eTAは同時に出ていませんので、渡航の際にはeTAを申請する必要があります。
2015年8月1日以前に発行されたStudy Permit、Work Pemitをお持ちの方は皆様、eTAを申請する必要があります。
電子渡航証の申請受付開始についてのニュースはこちらから
