更新日:2025年7月11日
カナダ渡航前に申し込めるサービス・カナダ渡航後に必要な手続き
カナダでの新生活をスムーズにスタートさせるためには、生活基盤の準備がとても重要です。こちらのページでは、日本にいる間から申し込めるサービスに加え、カナダ到着後に必要な各種手続きや対応についてもご紹介します。初めての海外生活でも安心して踏み出せるよう、渡航前・渡航後の準備を計画的に進めておきましょう。
カナダ渡航前に申し込めるサービス
Vanmatesがカナダでの住まい探しをトータルサポート
学生ビザで渡航される方や、ご家族でカナダへ移住される方に向けて、Vanmates(バンメイツ)のホームステイ・シェアハウス・アパート探しの代行サービスをご紹介します。初めてのカナダ生活でも、日本語による手厚いサポートと確かな実績で、安心して住まいを見つけることができます。
安心・快適!バンクーバー空港送迎サービス
カナダ到着後、スムーズに目的地へ移動できます。ビザJPカナダが提供する、バンクーバー国際空港(YVR)からの送迎サービスです。お客様の到着時間に合わせてお迎えし、荷物のサポートを含め、安全かつ快適に目的地までお送りします。
カナダ現地で加入できる海外保険について
カナダに滞在する際は、環境や気候の違いにより偶発的な事故や病気に見舞われるリスクがあります。海外での医療費は非常に高額になることが多く、保険への加入が不可欠です。
特にワーキングホリデーやビジターステータスでは州保険に入れないため、民間の保険に加入しておくことが必須です。学生ビザや就労ビザをお持ちの方で州保険に入れる場合でも、通常1~3ヶ月の待機期間があるため、その間は民間保険に加入することをお勧めしています。
日本からの海外旅行保険は現地医療費以外もカバーされており、保険料が高い場合が多いです。その一方、カナダ現地の保険を利用すると不要な費用を抑えることができます。
渡航前にカナダの電話番号が取得できる!PhoneBox
PhoneBoxは、カナダ全土で利用可能な格安通信サービスプロバイダーです。スマホSIMとホームインターネットの両方を提供し、日本語サポートがあるため、英語での契約に不安がある方でも安心して利用できます。SIMはeSIMにも対応しており、カナダ渡航前に日本で準備が可能。渡航直後からスマホ・インターネットを快適に利用できます。
カナダ渡航後に必要な手続き
カナダに到着したら、安心して新生活をスタートさせるために、いくつかの重要な手続きが必要です。特に長期滞在の場合は、行政手続きや生活インフラの整備を早めに済ませておくことで、トラブルを防ぐことができます。以下に、到着後に行うべき主要な手続きをまとめました。
大使館や総領事館への在留届提出
外国に住所または居所を定めて3ヶ月以上滞在する人は、旅券法第16条により、その地域を管轄する日本大使館または総領事館に速やかに在留届を提出することが義務付けられています。外務省の在留届電子提出システムで、オンラインで簡単に届出を出すことが出来ます。一度登録をすれば、住所変更や帰国時もオンライン上で変更が可能です。ただし既に在留届を提出している人はこのシステムを利用する事は出来ませんので、ご注意下さい。
また、カナダに住み始めてから、在外公館(総領事館、大使館など)へ直接足を運んで届出を出すことも出来ます。この場合パスポートを持参し、窓口で用紙を入手して必要事項を記入します。
【注意点】
-
大使館や総領事館への在留届提出
直接在留届を提出できるのは、在バンクーバー総領事館と在カルガリー領事館のみなので注意してください。その他(在トロント総領事館・在モントリオール総領事館・在カナダ日本大使館)は、オンラインでのみ提出が可能です。
SINの取得
SIN(Social Insurance Number)とはカナダ政府が管理する社会保険番号の事を言います。雇用主が給与を支払う時にSINが必要となるため、SINがないと給料を受け取ることができません。SINは、こちらの公式サイトからオンラインで申請できます。Service Canadaのオフィスで直接申請することもできますが、その際にはこちらの公式サイトから予約を取る必要があります。申請の際には、現在お持ちのビザと身分証明(パスポートや運転免許証など)が確認できる書類をご準備ください。
詳細は、カナダ政府のサイトからご確認いただけます。
州の健康保険申請
カナダでは医療制度が州ごとに運営されており、健康保険の申請方法や加入条件も州によって異なります。カナダに到着後は、居住する州の健康保険に早めに加入することをおすすめします。
身軽に日本へ帰国できる!OCSの「おてがる帰国便」
カナダから日本へのご帰国時、「スーツケースに荷物が入らない」「旅行して帰りたいけど荷物が邪魔」そんなお悩みにお応えするサービスです。航空便での輸送となるため、安全かつスピーディーにお荷物をお届けできます。
詳細は公式サイトからご確認いただけます。
永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう

カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。
プロの移民コンサルントがお悩みを解決
今すぐ無料相談する
移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結


移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。