ビザJPカナダは永住権、各種ビザ取得などカナダ移住のご相談をトータルでお受けできます。

お客様の声・対応事例

様々なケースのお客様を対応しています。

コープ留学から始まったカナダ滞在、4年目突入の道のりとCPTPPプロフェッショナル就労ビザ(T52)取得を実現したK様

投稿日:2025年7月13日

更新日:2025年7月14日

ビザ申請に慣れていなかった私でも、何度も書類を確認しながら丁寧に対応していただけたおかげで、安心して進めることができました。

ビザ種類・移民カテゴリー

CPTPPプロフェッショナル就労ビザ(T52)

職種

Marketing Specialist

申請する前の滞在ビザ

ROビザ(セカンドワーホリ)

申請時のお住まい

バンクーバー

申請からビザ取得までの期間

即日(空港申請)

お客様からのコメント

31歳で始めたコープ留学をきっかけに、カナダでの仕事や人との出会いが人生の転機となったK様。ROビザ(セカンドワーホリ)を経て、今回はCPTPPプロフェッショナル就労ビザ(T52)を取得。急な制度変更にも柔軟に対応しながら、新たな就労ビザを取得されました。

なぜカナダに今後も滞在しようと思いましたか?

最初にカナダに来たのは2022年2月、31歳でのコープ留学がきっかけでした。その後、現地企業からウェブサイト制作やマーケティングの仕事をいただけるようになり、カナダでの個人事業が軌道に乗ったことで、長期滞在を決意しました。コープビザの後は、ROビザを2年連続で取得し、今回の更新ではCPTPPプロフェッショナル就労ビザを申請しました。カナダで仕事ができていること、カナダで法人を設立できたこと、そしてバンクーバーの暮らしやすさが、住み続けることも決めた大きな理由です。

ビザJPカナダへの依頼を決めた理由は何でしたか?

2年前、日系ビジネスコミュニティのイベントでビザJPカナダの代表の白石さんと出会ったことがきっかけです。その後、お仕事を一緒にする機会もあったことや、ウェブサイトの対応事例を見てもとても評判がいいことから、今回の就労ビザの申請をお願いしようと決めました。

申請・取得までの間、印象に残るできごとは何ですか?

当初は「起業家就労ビザ」での申請を予定していましたが、準備中に起業家就労ビザが「ビジネスオーナー就労ビザ」へと名称変更され、要件も厳しくなりました。そのため方針を変更し、CPTPPプロフェッショナル就労ビザでの申請に切り替えました。今考えると、この時に迅速に対応していただいたのが今無事に就労ビザを取得してカナダに居ることができているターニングポイントだったかもしれません。そして、当初はカナダ国内からオンラインで申請予定でしたが、空港申請の方がビザの取得がスムーズということもあり、持っていたビザの期限の一日前にカナダを緊急で出国して、日本へ一時帰国後、カナダに再入国するときにバンクーバーの空港のイミグレーションでビザの空港申請をする流れになりました。制度変更にも迅速に対応していただき、大変助かりました。

ビザJPカナダのサービスを利用されていかがでしたか?

急な制度変更にも関わらず、私が取得できる可能性のある就労ビザを的確にご提案いただき、必要な書類の案内もとてもに明確でした。ビザ申請に慣れていなかった私でも、何度も書類を確認しながら丁寧に対応していただけたおかげで、安心して進めることができました。なによりも、白石さんの移民コンサルタントとしての経験の豊富さがとても頼りになりました。

今後のカナダ生活の展望や、これからカナダを目指す方へのメッセージ

気づけばカナダ歴も4年目に突入していました。ここまで続けてこられたのは、人とのつながりを大切にし、常に行動し続けてきたからだと思っています。語学留学やコープ留学、ワーホリなど、カナダに来る理由はさまざまだと思いますが、「もっと長く居たい」と思った時には、まずはビザJPカナダさんの無料相談を活用してみると、自分に合った選択肢が見えてくるはずです。自分のビザの期限がたくさん残っているうちにまずはプロの意見を聞くことはとても良い事だと思います。ビザJPカナダさんの場合は、有料コンサルティングを$150から受けられます。正直、自分の今後の人生が変わるかもしれないというモラトリアムの中で、プロの意見を$150で聞けるというのはとても良いい人生の投資だと思います。私の場合は、最初から代理申請トータルパッケージを利用させてもらいましたが、今後のカナダでの生活どうしたらよいのか迷っている方は是非、ビザJPカナダを頼ってみてはいかがでしょうか。

コンサルタントからのPOINT

お持ちのビザの期限が2ヶ月を切ってからのご契約で、起業家就労ビザ申請の準備期間としては非常にタイトなスタートでした。たくさんの書類を準備していただいている中、起業家就労ビザが突然の制度変更で厳しくなり、どうしたものか…と調べ、弁護士の友人にもアドバイスをもらって作戦を立てて、CPTPP専門職就労ビザへ舵を切ったのが、ビザ期限の2週間前。作戦が功を成し、無事に空港で就労ビザを申請・取得することができました。次回の申請は更新なので今回よりも楽ですよ、K様。また頑張りましょう!

白石有紀

移民コンサルタント

白石 有紀 (Yuki Shiraishi)

日本生まれ。アメリカミシガン大学にて学士取得後、ニューヨークの大手旅行会社にてマーケティングコンサルタントとして6年間、旅行商品の企画開発業務に携わり、その傍らニューヨーク市立大学MBAコースに就学。その後日本に戻り、同旅行会社のビザセンターにてマネージャーとして主に外国籍クライアントを担当し、世界各国各種ビザ申請業務を行う。

永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう

ビザJPカナダの移民コンサルタント

カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。

プロの移民コンサルントがお悩みを解決

今すぐ無料相談する

移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結

ビザJPカナダの移住プランニングから申請までのステップバイステップ ビザJPカナダの移住プランニングから申請までのステップバイステップ

移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。

お客様の声

ウェブテクニシャンでカナダ永住権取得

ウェブテクニシャンでカナダの永住権獲得!

続きを見る>

カフェのスーパーバイザーとして就労ビザから永住権を取得したMoeさん

絶対に移民する!その思いで4年間を乗り切りました。

続きを見る>

「この人にお願いしてよかった」と思える

カナダ政府公認のコンサルタントだから
安心して任せられる

個人では難解な永住権取得のためのプラン設計、
ビザ申請準備、書類作成、ビザ申請手続きから
結果の報告までを全て行います。

ビザJPカナダロゴ
移民コンサルタント

永住権取得の不安をゼロに

永住権取得の不安をゼロに

ビザの専門知識があるスタッフが
あなたの相談にお答えします!

無料相談・お問い合わせ

厳選したビザ情報を配信

厳選したビザ情報を配信するウェビナー

無料ウェビナーを開催中!
当日までの最新情報をお伝えします!

ウェビナーについて