FSWカテゴリー改定前に滑り込みセーフ!最終的にご夫婦で永住権取得に至ったK様お仕事紹介から永住権取得まで、一貫してビザJPカナダでお手伝いさせていただきました!
ビザ種類・移民カテゴリー | フェデラルスキルドワーカーカテゴリー(FSW) |
---|---|
職種 | Cook |
申請時のお住まい | カルガリー・AB州 |
申請からビザ取得までの期間 | 約11ヶ月 |
申請する前の滞在ビザ | 就労ビザ |
お客様からのコメント
もともとオンタリオで、Cookとしてワークで働いていましたが、給料がちゃんともらえず、人材カナダに転職の相談をしたのをきっかけに、人材カナダで永住権までお世話になりました。
カルガリーの雇用先を紹介してもらい、そこでワークを申請してもらいましたが、その時から、ビザ申請はいつも順調でした。
もともと永住権を希望していて、そのことは前から人材カナダの移民コンサルタントに相談をしていました。なので、2013年5月にスキルドワーカーカテゴリーの大きな改定の前があったときも、その半年ぐらい前から情報をもらうことができました。
2013年5月の改定で、それ以降は英語レベルの必要条件が上がると聞いたので、改定の前に急いで準備をして申請しました。改定以降であれば、私は英語レベルが満たず申請できなかったと思いますが、人材カナダのコンサルタントがいち早く情報をくださり、また、申請準備も急いでやってくれたおかげで、ギリギリ間に合いました。
私には日本人のコモンローパートナーもいたので、パートナーも一緒に移民申請し、無事に二人ともが永住権を取ることができました。コモンローパートナーである証明も、コンサルタントの指示に従って色々集め、移民局から何も指摘されることなく順調に審査がすすみました。
これからは、カナダで自分のお店を開いたりしてみたいなと思っています。
