学生ビザを取得し、スポンサーを探して保育士として就労ビザを取得されたA様ビザJPカナダさんにご相談できたおかげでカレッジの事だけに集中できることができました。
ビザ種類・移民カテゴリー | 就労ビザ |
---|---|
職種 | Early Childhood Educator |
申請時のお住まい | 日本 |
申請からビザ取得までの期間 | 約9ヶ月 |
申請する前の滞在ビザ | 学生ビザ |
お客様からのコメント
もともとポスグラのワークを3年取得し、PRを目指して働いていましたが、事情があって長期で日本へ帰国し、ワークが切れてからカナダへ戻りました。そこで、新たにケアギバーでワークを取るべく、初めてビザJPカナダさんの無料セミナーに参加しました。
それからは、移民コンサルタントの山下さんに色々とご相談させていただきました。しかし働けるビザもなく、仕事探しでは、トライアルができなかった為、スポンサー探しは難航しました。悩んだ末、回り道だけど学生として働きながらスポンサーを探すことにしました。運よく在学中のプラクティカム先からスポンサーのお話をいただいたので、そこから引き続き山下さんにサポートをお願いしました。
私の場合、LMIAの書類は受け付けてもらっているのに、5ヶ月経っても雇用主へのインタビューがなく、卒業後3ヶ月の滞在猶予のあったビザも期限が迫り、どうしたら良いか本当に焦り狼狽していました。そんな中、山下さんはurgent requestだけではなく何度もサービスカナダにお電話をして下さったり、いつも冷静で落ち着いて、できる限りの対応をして下さいました。そして不安になっている私に様々な事態を想定したいくつかの選択肢を提示して下さり、おかげで私も冷静に自分がどうすれば良いかを判断することができました。
その後結局一時帰国してLMIAを待つことに決めましたが、カナダから日本にいる私に入国の際の申請書類の件やイミグレでの対応の仕方など細かいアドバイスをいただき、遠方にいても全く不安がなく無事に空港で2年のワークビザを取得できました。
私のカレッジは授業とプラクティカムが同時進行だったため、物理的にも本当に時間がなく日々の課題で頭がいっぱいで他の事を考える余裕がありませんでした。そんな状況で自力での申請は到底無理で、ビザJPカナダさんにご相談できたおかげでカレッジの事だけに集中できることができ無事に卒業できました。それを考えるとコンサルタント料は心身の安心料だったと思います。
次はPR取得に向けて再びビザJPカナダさんにお世話になるつもりです。自力でやってミスがあって余計に時間やお金がかかったり、精神的にストレスになって身体に不調が出たりすることを思えば、信頼できるコンサルタントさんにお願いするのが一番の近道だと思います。山下さん本当にありがとうございました!
