移民局のルール変更を乗り越え、永住権を取得したH様審査期間は長かったのですが、移民コンサルタントの的確な対応で、永住権取得に繋がりました。
ビザ種類・移民カテゴリー | 永住権-カナディアンエクスペリエンスクラス(CEC) |
---|---|
職種 | Office Manager |
申請時のお住まい | バンクーバー, BC |
申請からビザ取得までの期間 | 約36か月 |
申請する前の滞在ビザ | ビジター → 学生ビザ → ポストグラデュエートビザ → ブリッジオープンワークパーミット3回 |
お客様からのコメント
子供の留学のためにカナダに来て、同行者である私もカレッジへ行き、卒業後3年のポスグラを取り、雇用先に協力してもらい、会社に入って2年目くらいから白石さんにお世話になり永住権を申請することになりました。
移民になるまでにトータルで約3年かかりました。その間、本当に色々なことがありました。
移民局のルールが突然変更になって、扶養の子供の年が22歳から19歳に下がり、一緒に移民申請するはずの子供が扶養家族として含められなくなったときには、現地の子達よりかなり高いインターナショナル用の大学の学費を払っていくのかと思いかなりショックでした。
また、私の事情で家族構成が変わり、その証明書の書類を移民局に提出しましたが、わたしの申請内容にその変更点をなかなか反映してもらえず、白石さんは何度も何度も移民局に連絡をしてくれました。
その後、追加書類の要請が何回かあり、その度にただ待つのみのようなことが繰り返され本当に長かったです。
しかし、最終的には、年齢のルールが再び変更で元に戻り、22歳未満は不要家族として含めることができるようになり、再度白石さんに子供の申請書類を作成・提出してもらって、このたび、子供共々無事に移民になることができて嬉しく思っております。
白石さんには、3度のブリッジオープンワークパーミットの更新手続き、移民局から要求された書類などへの的確な対応や、私の問い合わせにその都度細かく返答してくださったことに、大変感謝しております。今まで長い間ありがとうございました。
