Testimonial最近の対応事例

学生ビザからファミリークラスで永住権申請したT様ファミリークラスの中でも、特に用意する書類の多いコモンロー。代理申請をご利用いただくことで、ミスのない申請が可能です。

ビザ種類・移民カテゴリー Family Class(コモンロー)
職種 N/A
申請時のお住まい バンクーバー近郊
申請からビザ取得までの期間 約9ヶ月
申請する前の滞在ビザ 学生ビザ

お客様からのコメント

ビザJPカナダに代理申請をご依頼いただいた経緯

Common-Lawパートナーとこれからもカナダに住むため。当初はstudy permitで学校に通ってからの永住権申請を検討していましたが、日本に帰国中に病気を患い、長期でカナダを不在にしている際にパートナーと話し合い、Common-Lawとして永住権申請を行うことに決めました。

 

ビザJPカナダには学校に通うことを検討している時点で学校の選択やコースの取得についてもお世話になっていたので、その流れでお願いすることに決めました。ビザJPカナダは私の身近な友人や会社に対するビザサポートでも実績があったので安心だと感じました。

 

永住権取得までの過程で一番ご苦労された点、または一番印象に残っている点

パートナーの書類準備が驚くほど遅かったことが、永住権取得までの過程で一番苦労したところです。結局半年以上かかって書類を揃えました。元々のんびりしており、マイペースな彼ですが、最後は、「書類が出てこないなら、今のビザが切れた時点で日本に帰る」と言わなければならないほどでした。

 

ファミリー枠での永住権申請は自分でもできると言われる方もおり、実際、代理申請ではなく自分で行った友人もいましたが、私は、必要書類の記載間違い、読み違いなどによる書類の誤送付などによる時間のロスは絶対に避けたかったので、移民コンサルタントによる代理申請を選びました。実際、申請書類に関して誤りもなく、移民局から再送付を依頼されることもなかったです。私が持った疑問点もコンサルタントの山下さんに尋ねると迅速に返答いただきお願いして大変心強かったです。また、私は自分の既往歴を懸念していたのですが、状況をお話しした時点で山下さんから「大丈夫でしょう」と仰っていただき安心しました。

 

わたしは国外申請でしたので、申請中カナダでは働くビザが無く、永住権申請から今まで家で過ごすことが多かったのですが、これからは働けるので、仕事も探してカナダ社会に溶け込めるように頑張りたいです。

 

ビザJPカナダさん、サポートありがとうございました。

カナダのビザに関する無料相談はこちら