Testimonial最近の対応事例

日本から4人家族でカナダに永住したY様最初に日本を出発してから5年かかりましたが、家族みんなで一緒に永住権が取れました。

ビザ種類・移民カテゴリー BCPNP Skilled (Express Entry)
職種 Early Childhood Educator
申請時のお住まい ビクトリア, BC
申請からビザ取得までの期間 約18か月
申請する前の滞在ビザ Study permit → Post graduate work permit → Bridge open work permit

お客様からのコメント

2011年の大震災をきっかけに海外移住と永住権取得を模索し始めました。子供が当時まだ幼なく海外での子育ての不安があったのですが、カナダ人の友人がバンクーバー島に住んでいたこと、カナダの治安がよく、永住権が比較的取得しやすそうだったことなどが理由で2012年に家族と共にビクトリアに移住しました。

 

移住した当初は移民カウンセラーにお世話になっていましたが、ワークビザや永住権申請について調べているうちに、ビザJPカナダさんのサイトを見つけました。永住権申請では絶対に失敗したくなかったので確実に申請でき、かつ質問などを日本語でできるという安心感もあってJPビザカナダさんにお願いすることにしました。カレッジ卒業後のpost graduate open work permit, 子どものvisitor visa, bridging open work permit, BCPNP申請のサポートをお願いしました。

 

カレッジを卒業し、移民コンサルタントの白石さんのアドバイスに従って移民申請に有効な就職先で働き始めてからは、BCPNPの申請にしぼって準備を始めましたが、ほぼ準備が整った頃にExpress Entryの導入が決まりPRの受付が一時中止に。その後、新ルールに沿って新たに準備をし直すことになり影響を受けました。就職先にはPR申請の協力をしてもらえることを条件に就職していましたが、雇用主にも書類準備の手間や負担がかかります。業務の忙しい時期に重なって何週間も書類を待たなければならなかった頃は、精神的にもきつかったです。そんな時に白石さんの方からも上司にpushしていただき、とても助かりました。

 

白石さんには、申請するクラスで迷った時や移局のルール変更で混乱していた時にも、日本語でわかりやすく説明していただけたのが安心感につながりました。何よりも初めての海外留学、就業、移民申請と慣れない環境での子育てで日々が飛ぶようにすぎる中、締切などに間に合うよう必要書類の準備などをサポートしていただき心強かったです。私と主人だけではここまでたどり着けませんでした。大変ありがたく思っています。

 

ビザや永住権申請のルールは刻々と改正されています。最新の情報とノウハウをもとに確実に責任を持って申請サポートしていただけるJPビザカナダさんをこれから永住を目指す方にもおすすめします。

カナダのビザに関する無料相談はこちら