ビザJPカナダは永住権、各種ビザ取得などカナダ移住のご相談をトータルでお受けできます。

お客様の声・対応事例

様々なケースのお客様を対応しています。

新永住権パスウエイ留学生ストリームで永住権を取得したW様

投稿日:2022年7月1日

更新日:2024年3月1日

離れた場所に住んでいても、コンサルタントとのオンラインでのやりとりは、スムーズで不自由は全くありませんでした。

ビザ種類・移民カテゴリー

新永住権パスウエイ(TR to PR)

職種

N/A

申請時のお住まい

トロント, ON

申請からビザ取得までの期間

13か月

申請する前の滞在ビザ

ポストグラデュエートビザ(PGWP)

お客様からのコメント

2015年に初めてカナダを訪れてから7年、念願の永住権を取得する事が出来ました。

語学留学やワーキングホリデーの経験を経てカナダへの移住を決断したのは、初めてカナダを訪れてから2年後の2017年でした。それからは住む都市やカレッジの専攻などもビザJPさんに毎回相談しアドバイスを頂きました。

永住権が取得出来るか出来ないかという事はその先の人生を大きく左右する為、移民コンサルタント選びには慎重になりました。そして何件か他の移民コンサルタントや移民弁護士に相談をした後、最終的にビザJPさんへお願いする事を決めました。

ビザJPさんに決めた一番の理由は、一つの移民方法に絞りすぎずある程度の選択肢を持ちつつ進めて行くことを提案して頂いた点でした。移民ルールの改正等、移民申請にはある程度予測不可能な事が付き物かと思います。更に永住権取得には計画から申請、取得まである程度の年数も必要です。その中で替えの利かないプラン一つに絞って進んで行く事に不安があった為、ビザJPさんのアドバイスはとても納得がいくもので安心感がありました。

移民コンサルタントの白石さんに担当をして頂いたのですが、どんな小さな疑問にも毎回丁寧・的確にご回答頂き、永住権が取得できるのか分からず不安な日々の心の支えになりました。大袈裟に聞こえるかもしれませんが、永住権取得までのこの数年間は様々な不安やストレス、苦労があったのでいつでも相談のできる移民のプロフェッショナルが側に居るという事は精神的な支えでした。

私自身BC州からは離れた州に住んでおりますが、やり取りは全てオンラインで行って頂いたので不自由は全くありませんでした。

今のところ将来的に市民権を取得する事は考えていない為、5年毎に永住権を更新する予定です。5年後の更新時にはまたビザJPさんへご相談させて頂きます。白石さん、本当にありがとうございました!

コンサルタントからのPOINT

N/A

移民コンサルタント

白石 有紀 (Yuki Shiraishi)

日本生まれ。アメリカミシガン大学にて学士取得後、ニューヨークの大手旅行会社にてマーケティングコンサルタントとして6年間、旅行商品の企画開発業務に携わり、その傍らニューヨーク市立大学MBAコースに就学。その後日本に戻り、同旅行会社のビザセンターにてマネージャーとして主に外国籍クライアントを担当し、世界各国各種ビザ申請業務を行う。

永住権・ビザ取得なら
今すぐ相談しよう

カナダへの永住権やビザ申請は、自分で行う場合、提出書類が多くて大変で、間違いがないか不安に感じることもあるかもしれません。しかし、本気でカナダへの移住を考えているなら、移民コンサルタントのサポートを強くおすすめします。あなたの年齢、職業、家族の有無などによって、永住権を取得する方法はたくさんあります。専門家の助けを借りることで、自分の状況に合ったプランニングを確実に行うことができます。

プロの移民コンサルントがお悩みを解決

今すぐ無料相談する

移住プランニングから申請まで
ビザJPカナダひとつで完結

移民コンサルタントに相談すると、よりわかりやすく、スムーズに進めることができるでしょう。書類の提出や手続きにおいても安心感が増し、失敗のリスクを減らすことができます。あなたの夢を実現するために、専門家のアドバイスを受けながら、確実にカナダへの新しい一歩を踏み出しましょう。

お客様の声

ウェブテクニシャンでカナダの永住権獲得!

続きを見る>

絶対に移民する!その思いで4年間を乗り切りました。

続きを見る>

「この人にお願いしてよかった」と思える

カナダ政府公認のコンサルタントだから
安心して任せられる

個人では難解な永住権取得のためのプラン設計、
ビザ申請準備、書類作成、ビザ申請手続きから
結果の報告までを全て行います。

永住権取得の不安をゼロに

ビザの専門知識があるスタッフが
あなたの相談にお答えします!

無料相談・お問い合わせ

厳選したビザ情報を配信

無料ウェビナーを開催中!
当日までの最新情報をお伝えします!

ウェビナーについて