始まったばかりのファミリークラス オンライン申請で永住権を取得したG様就労ビザの櫻井さんからファミリークラスの山下さんへ、エキスパートの移民コンサルタントがたくさんいるビザJPカナダで良かった!
ビザ種類・移民カテゴリー | 永住権- Family Class(オンライン国外申請) |
---|---|
職種 | N/A |
申請時のお住まい | トロント |
申請からビザ取得までの期間 | 約5か月 |
申請する前の滞在ビザ | 学生ビザ |
お客様からのコメント
まず、ビザJPカナダに代理申請を依頼したいきさつです。お金を節約するために就労ビザや永住権の申請を自身で行った友人もいましたが、そのプロセスと要した時間、リスクを聞いて私の中では専門家の力を借りるという一択しかありませんでした。
当時は私立のカレッジに通っていたため、LMIA就労ビザの申請をするつもりで卒業の9ヶ月ほど前に初めてコンサルティングを依頼し、担当してくださったのがビザJPカナダの櫻井さんです。
しかし、LMIAの申請に向けて手続きを開始した矢先にカナディアンの主人との結婚が決まり、途中からファミリークラスでの永住権申請に変更となりました。
その際に櫻井様からファミリークラスの永住権に詳しい山下様を紹介していただき、担当変更となりました。
永住権取得において一番印象に残っているのは、国内申請と国外申請のどちらを選択するかを決断した時のことです。
国内申請はカナダでの就労ビザが取得でき、国外申請は申請中に日本に帰国できるというそれぞれのメリットがあったため、どちらを選択するかとても迷いました。その時も櫻井様や山下様が提供してくださった情報が大変役立ちました。
最終的には国外申請の永住権取得が国内申請の就労ビザ取得に要する時間とあまり変わらなかったこと、主人が日本で家族との時間を楽しむように勧めてくれたことで国外申請に決めることができました。そして、新しく始まったばかりのオンライン申請をしていただきました。
代理申請をして良かったと思う点は、なんと言っても自力での申請では得られない「安心感」です。開始されたばかりのオンライン申請も、私は困ることなく、指示していただいたとおりに行動できました。
永住権申請についてだけでなく、日本への帰国やカナダへ戻ってくるタイミング、再入国に必要な書類など相談したことは全て親切に対応していただきました。
申請後は書類の不備もなく、日本で4ヶ月半を家族と過ごし、カナダに再入国して10日後には永住者となり、私の中では完璧なタイムラインでした。
依頼当初は8ヶ月ほどかかると言われていたのですが、実際は5ヶ月という短期間で永住権を取得できたことには本当に驚きました。
無事永住権が取得できたので、今後はカレッジで取得した資格を活かした仕事をしながら、主人とカナダでの家庭を築いていきたいとワクワクしています!
自力で就労ビザや永住権を取得することもできますが、専門家に依頼すると永住権が取れるまでの期間を安心して過ごすことができますよ。これからカナダへ移住したいと考えている方が私と同じように夢を叶えられることを願っています!
