Testimonial最近の対応事例

状況が2転3転しても就労ビザの取得に至ったN様渡航直後からご相談を頂いた慎重でリサーチ熱心なN様、当初から状況は変わったものの、現在も「永住権取得!」の目標へ向けて前進中。引き続き応援させて頂きます!

ビザ種類・移民カテゴリー 就労ビザ
職種 Tour Guide
申請時のお住まい ビクトリア
申請からビザ取得までの期間 約5月
申請する前の滞在ビザ 学生/Coop →ワーキングホリデービザ

お客様からのコメント

カナダで永住権を取りたいと思ったので、Coop後ワーホリが取れると聞き、すぐにワーホリを取りました。
ワークか永住権につなげたいと思って調べていたのですが、自分の経歴の経理で仕事や永住の道を探すか、
BCPNP ELSSを目指すかで迷っていました。

結局、BC州郊外の雇用先でワークビザを申請してくれることになり、その時にビザJPカナダにワークの代理申請を依頼しました。就業条件のところであまり納得がいかないまま「ワークを出してもらえるなら」となかば我慢して働いていたのですが、ワーホリが切れる数か月前になって、今のビクトリアの雇用先を探すことができました。もうワーク申請手続きがかなり進んでいたので迷いましたが、コンサルタントさんに相談したところ、「あなたの希望に合うようにビザの方はなんとでもします」と心強いアドバイスをいただいたので、思い切って退職。そしてすぐに、今の雇用先で再度ワークを代理申請しました。

 

途中、ワーホリは切れてしまったので、コンサルタントさんのアドバイスに従って日本に一時帰国。ちょうどこのタイミングで婚約中の彼女と入籍し、今はわたしがワークビザ、彼女はワーホリで、一緒に生活を始めました。これからもコンサルタントさんに相談しながら、妻と一緒に永住権を取って、ずっとカナダで頑張って行きたいです。

カナダのビザに関する無料相談はこちら