COVID-19特別措置を活用し、ご家族での滞在を延ばすことができた Y様ビザJPカナダの何年も何百件も扱ってきた人たちの経験に勝るものはないです。百戦錬磨の駆け引きは経験者に任せるべきですね。
ビザ種類・移民カテゴリー | ポストグラデュエートビザ |
---|---|
職種 | N/A |
申請時のお住まい | バーナビー, BC |
申請からビザ取得までの期間 | 約1ヶ月 |
申請する前の滞在ビザ | ポストグラデュエートビザ |
お客様からのコメント
月に1-3回、海外に出る生活を15年していた頃、カナダにフラリと一泊。その時「民主主義が機能している唯一の国」と直感し「将来、子供ができたら、子供が育つのはココ」だと決めました。それがないとこで育つとすべてが狂うので。それがカナダにきたきっかけです。
ビザのことはまったく知らずにやってきて、来てみたらカナダの人たちに「お前はずっとここに住むべきだから、よりいいビザを」と言われ「はいわかりました」という、間の抜けた経緯で、カナダに住むことになりました。
今回、ポストグラデュエートビザの期限が近づいてきたので、滞在延長の相談ができる移民コンサルタントを探しました。数社あたったら、担当者のイライラカリカリ性格や、お金だけ主義や、(客ではなく)自分一番哲学がメールの文章にありありで、もういいや、と思ってたところで、VISA JP CANADA を知りました。
最初のメールの返事、最初の電話の会話で「良かった!やっと心のかよった人たちに出会えた」とお願いを決定。
本格スタート前の電話会話も(事務的聴き取りだけではなく)人間的で良かった。
例えば、レストランだったら豪華な外見内装じゃなくても「感じのいい人たち」が揃ってる店がいいように「気持ち良く」連絡が取り合えることが一番。
逆に言えば「VISA JP CANADAは人間のあるべき姿」であっただけで、他社は.・・・それは、まあいいですね。
ただ、これは重要なポイント。なんせ、プロセスに時間のかかる長いお付き合いなので、お互い気持ち良く会話のできるマッチメーキングがベストですよね。
今回、ビザ取得までの過程で苦労した点を考えてみましたが、書類がどこにあるか?という自分の問題は抜きにして、すべてがスムーズにいきましたので特に苦労はありませんでした。書類関係では「これが例文」というサンプルをそれぞれに提示してもらえたのが一番助かった。見本を即座に提供するという「客の立場で考える」サービスの基本が、結局はすべてを円滑に運ぶ.. 心づかいのプロですね。必要書類のリストと共にそれぞれの別々の締切日が明確なのも準備に便利でした。
ビザJPカナダに代理申請を依頼して良かったと思うことですが、例えば天気だと、自分で空を見上げてなんとなく予想はつくようでも、晴天の翌日に雪嵐やハリケーンが控えてることはわからない。でも気象予報士は、それが結構わかるように、ビザ取得には気候変動的な部分が多く、プロの人は嵐の対策も含めた準備をしてくれる。何年も何百件も扱ってきた人たちの経験に勝るものはないです。「読み」や「勘」といった百戦錬磨の駆け引きは経験者に任せるのが当然ですね。
これから就労ビザ取得を目指す方に向けてのメッセージとしては、どこに暮らし、なんのパスポートを持ち、肩書きがなんであれ、人間は「正しく優しい人間で、常に向上を目指すこと」ですよね。
ですから、ビザを得たり、目指したり、その過程で、人として善意に満ちた仕事や活動の方向に自分自身を引っ張っていけば、本当の意味で充実した人生の玄関口に立てますね。ビザは運転免許みたいなものであって、人生そのものじゃないから。
正しい生き方のスタートラインに立てば、あとはドンドン疾走してください。
ポストグラデュエートビザについて詳しく知りたい方はこちら!
