Testimonial最近の対応事例

日本で社会人経験を積み、その経歴も活かして永住権を取得したK様カナダで就学、ポスグラ取得、BCPNP、そして移民申請と長い道のりでしたが、ようやく移民になりました。

ビザ種類・移民カテゴリー 永住権 -BCPNP Skilled Worker
職種 Freight Forwarding Logistician
申請時のお住まい バンクーバー, BC
申請からビザ取得までの期間 1年3ヶ月
申請する前の滞在ビザ ポストグラデュエートビザ

お客様からのコメント

旅行や高校、大学の語学研修で何回かバンクーバーや他のカナダの都市に来たことがありました。市内の中心地は都会でありながら、すぐ近くには大きな公園、海、山と自然がたくさんあり、とても住みやすい環境で、カナダの虜になりました。

学生時代に1年間バンクーバーへ留学経験があるのですが、1年では物足りなく感じましたが、大学を休学してきていたので、当時は一度帰国しなければなりませんでした。

数年日本で社会人経験を積んだ後にまたカナダに戻ってこようと決めていたので、その頃から永住権取得を視野に入れていました。

学生時代にビザJPカナダさんにビザの手続きをお手伝いただいたことがあったのと、カレッジの友人も何人かすでにお世話になっていたのがきっかけで、今回の申請もビザJPカナダさんお願いしました。実際のカウンセリングでお話させていただいた際も、わかりやすく丁寧に説明していただき、メールでの返信も迅速でしたので、安心してお願いできると思いました。

また、永住権申請は、注意すべき点、ルール等頻繁にが変わることもあると思いますし、自分で申請するとなると、膨大な情報量から正しい情報を探すだけでも、とても時間を費やすことになります。仕事が忙しく残業する日も少なくなく、仕事以外の時間でビザに労力を費やす精神的な余裕もありませんでしたので、ここはプロである移民コンサルタントの方にお任せするのが賢明な判断だと思いました。

永住権取得までの過程で一番苦労したのは英語の試験です。CELPIPもIELTSも試験の料金が高いので、なるべく1回で目標のスコアを取れるようしたいと思っていました。

学校へ通ったりチューターを使うことはなかったのですが、約1か月間、仕事後に毎日少しずつ勉強をしようと意識するも、仕事の後はどうしても疲れてしまっているので、集中力を保つのが難しかったです。

これまでは永住権の取得を目標に頑張ってきましたが、ここでようやくスタート地点にたてると思っています。PRを取得したことで、仕事の面でも色々なことに挑戦できる幅が広がると思いますので、キャリアアップを目指して頑張っていきたいと思います。

今回の新型コロナのように予期せぬことで通常より審査に時間がかかる場合もあるかと思いますので、少しでも準備できることから取り掛かり、なるべく早めに計画を立てることをお勧めします。

2年以上でしょうか…本当に長い間、お世話になりました。

ビザJPカナダさん、そして移民コンサルタントの櫻井さんのご協力なしに永住権を取得することはできなかったと思います。ありがとうございました!!

カナダのビザに関する無料相談はこちら