Visa Newsカナダ最新ビザニュース

Express Entryのポイント配分変更および申請期限変更について

2016年11月14日、移民局(IRCC)は、Express Entryシステムの変更点を発表しました。

2016年11月19日のExpress Entry登録から適用されます。

 

主な変更点は以下のとおりです。

 

  1. Arranged Employmentポイント配分の変更

(1) 現在持っている有効な就労ビザがLMIAを取り雇用主名が記載されている就労ビザで、その職種がNOC 00の職種(シニアマネージャー等)の場合:(旧)600ポイント->(新)200ポイント

(2) 現在持っている有効な就労ビザがLMIAを取り雇用主名が記載されている就労ビザで、上記の職種(NOC 00)を除き、スキルレベルがNOC 0,A,Bレベルの場合:(旧)600ポイント->(新)50ポイント

(3) 現在有効就労ビザを持っていない、または、雇用主名が記載されていないオープンの就労ビザを持っていて、永住権サポート用の有効なLMIAがあり、その職種がNOC 00の職種(シニアマネージャー等)の場合:(旧)600ポイント->(新)200ポイント

(4) 現在有効就労ビザを持っていない、または、雇用主名が記載されていないオープンの就労ビザを持っていて、永住権サポート用の有効なLMIAがあり、上記の職種(NOC 00)を除き、スキルレベルがNOC 0, A,Bレベルの場合:(旧)600ポイント->(新)50ポイント

(5) LMIA不要の雇用主限定の就労ビザ(駐在員ビザなど)を持っている人は、就労ビザ記載の雇用主の下で1年間働いたなどの条件を満たせば、追加ポイントを獲得する目的でLMIAを取得しなくても、永住権サポート用の有効なLMIAと同等の加点になります。ポイント配分は職種がNOC 00の職種(シニアマネージャー等)の場合200ポイント、その他のスキルレベルNOC 0, A,Bレベルの場合50ポイント

※Provincial Nomineeに付与される600ポイントは変更ありません。

 

 

  1. カナダ就学経験者へのポイント付加(※公立、もしくは公立と同等に経営を行っているカナダの教育機関での就学のみ、ポイント付与の対象となります)

(1) 高校より上のカレッジで、1~2年のコースを修了し、diploma/certificateを持っている場合、15ポイント

(2) 高校より上の大学で3年以上のコースを修了、または、大学院レベル、professional degree (医師など)のコースを修了してdegreeを持っている場合、30ポイント

 

  1. ITA (Invitation to Apply)を受け取ってから申請(情報入力と書類のアップロード)するまでの期間の延長

(旧)60日->(新)90日

 

カナダのビザに関する無料相談はこちら

このビザ情報を友達とシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加