Visa Newsカナダ最新ビザニュース

4月29日(金)保育士になって永住権を取ろうセミナー 開催(受付終了)

2011年2月にBC州で、留学生にとって大きなビザ変更がありました。

Post-Graduation Work Permitという、カレッジ・大学卒業生が働くための制度の一部変更により、公立でなく私立の一部専門学校でも、卒業すると「就労ビザ」を申請する事が出来るようになりました。

これらの学校では、保育士になるための児童教育コースも含まれます。

Post-Graduation Work Permitは雇用主が居なくても取得できる就労ビザでワーキングホリデービザと同じような、非常に柔軟性の高い就労ビザです。そしてこのビザを有効的に使って就労することで、永住権取得にもつながります。

この耳寄りなチャンスを、少しでも多くの方が利用できるように、今回、特別セミナーを開く事になりました。

特に今回は、「保育士」や「児童教育(ECE)」に興味がある方を対象に、学校のプログラムはどんなものか、どのようなビザのプロセスになるか、また就労・永住権取得のチャンスがどの位あるか・・などを、説明させていただきます。

セミナーでは、実際にEarly Childhood Educationを学んで仕事をされている先輩をゲストに迎え、留学に関するエキスパートのJPCANADA留学センターおよび人材カナダでの合同開催となります。

私立専門学校のPost-Graduation Work Permitは、2012年までの「期間限定の制度」ですので、カナダでの就労や永住権を真剣にお考えの方は早めの検討をお勧めします!

またセミナーは席に限りがありますので、お早めのお申し込みを!

 セミナー概要

日時 4月29日(金) 午後4時~5時30分前後まで
場所 人材カナダ(515 W Pender St Vancouver)
受付は、部屋番号316号室です
地図 http://visa.jinzaicanada.com/company/profile.html#map
参加費 無料
定員 10名 

応募資格

      ・保育士の資格取得に興味のある方

      ・永住権を取得したいと考えている方

予約方法

参加ご希望の方は、4月27日(木)までに下記アドレス宛てに、以下の必要情報をお送りください。

      ・お名前(漢字・フリガナ)

      ・ご連絡先(メールアドレス・電話番号)

      ・現在のビザの種類・期限

      ・現在の英語力(TOEICスコア等)

      ・なぜこのセミナーに参加したいのか(日本語でご説明ください)

お申し込み先:

 

【重要】お預かりする情報は、カウンセリング目的以外で使用することは一切ございません。

定員以上の参加希望があった場合は、こちらで参加者を選ばせていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

 

それでは、真剣な皆様からのご連絡をお待ちしております。

カナダのビザに関する無料相談はこちら

このビザ情報を友達とシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加