Customer's Voice最近の対応事例 : フェデラルスキルドトレード

ビザの種類別に対応事例を見る

申請中に家族が増え、無事に夫婦で永住権を取得したT様早急な対応が必要なケースでも、迅速に対応と連絡をしていただきました!

ビザ種類・移民カテゴリー 永住権 フェデラルスキルドトレード(FST)
職種 Cook
申請時のお住まい ビクトリア, BC
申請からビザ取得までの期間 約3年
申請する前の滞在ビザ 就労ビザ(LMIA)

申請者様からのコメント

ビザJPカナダさんには初めての就労ビザからPRの取得まで約8年に渡って、その折その折のビザの取得を手伝っていただきました。

初めてカナダに来たきっかけは本当に何でもなくて、ただ面白そうだからという理由でした。それがワーホリで来て1年住んでみると、すっかりこの国に魅了されてしまいました。
そしてカナダで働きたい、長く住みたいと思った時に手伝ってくださったのがビザJPカナダさんでした。

自分の場合は就労ビザを更新が3度、そしてPR(永住権)の申請だったのですが、どの申請においても、担当の移民コンサルタントの白石さんが的確に動いてくださいました。移民局から知らされる早急な対応が必要なケースでも、迅速に対応と連絡をしてくださったのが一番ありがたかったです。

PR申請中に結婚をしましたので、それに関する連絡や書類の提出がありました。そして、配偶者に関する追加書類のリクエストが多数移民局から来ました。これらは、自分一人では到底できなかったと思います。

またPR申請中に世界がコロナ禍になり、その間は日本に帰国して日本で審査を待つことにしました。そんな関係で、PR権の審査の時間は通常よりもかかったかもしれませんが、白石さんには、PR取得を最後まで責任を持ってサポートしていただきました。そのおかげで今こうしてカナダで生活することができました。

白石さんをはじめ、ビザJPカナダのスタッフの方々には大変感謝しております。

今後カナダのビザを取得しようと考えられている方も、最後までしっかりとサポートしていただけるビザJPカナダさんをお勧めします!

ワーホリから就労ビザに切り替え永住権につなげたK様長い審査待ちの間のたびたびの質問に迅速に対応してもらえて安心でした

ビザ種類・移民カテゴリー 永住権 フェデラルスキルドトレード(FST)
職種 Cook
申請時のお住まい BC州 ビクトリア
申請からビザ取得までの期間 約2年
申請する前の滞在ビザ ワーキングホリデー ⇒ 就労ビザ(LMIA)

申請者様からのコメント

初めはワーキングホリデーでカナダに来ました。当時はカナダで就労や永住は特に考えていませんでしたが、ワーホリビザが切れるタイミングで、就労先から就労ビザのオファーがあり、せっかくなのでと滞在を延ばしたことをきっかけに、徐々に永住権申請を考えるようになりました。

ビザJPカナダさんには、最初の就労ビザ申請に始まり再度の就労ビザ申請、永住権の申請取得まで長いことお世話になりました。櫻井様に担当していただいていましたが、いつも素早い対応をしていただき、とてもありがたかったです。

永住権申請をしたのがコロナウイルスの時期と重なり、エクスプレスエントリー後のピックアップまではスムーズに進んだものの、その後の待機期間が想像していたよりも長かったのが一番のストレスでした。ただ、それについて問い合わせをした際も、移民局からの返答や以前の事例などから、特に心配する必要はないとの回答をいただいていたので、不必要に不安に思う事なく待つことができたかと思います。

カナダに来た頃は想像もしていませんでしたが、無事永住権を取得する事ができました。それというのも、ビザ関係の知識が全然なかった私に櫻井様及びビザJPカナダの皆様よりアドバイスやサポートをいただいたおかげです。本当に、ありがとうございました。

私のように、自分で考えてもいなかった可能性が広がる場合もあるので、ビザ関係で何か困ったら、まずはすぐに、信頼できるプロに相談してみるのがいいと思います。