カナダでビジネス! 〜幼少からの夢を実現させた、やり手ビジネスマン〜
ふと、日本人にとってカナダは観光で訪問する寒い国であって、 ビジネスや生活/移住をすることに関しては米国に比べて余り関心を持たれていないのが現実ではないか?そんな思いが頭をよぎった。
そんな中、カナダのバンクーバーと日本に幾つかビジネスを展開している、弊社社長T氏、、、
月の半分以上は日本に出張をしており、オフィスでお目にかかる事はあまりない。
話し方や雰囲気から、おっとりした性格なのかと思いきや、最初にもお伝えしたように幾つか会社を経営し、しかも成功している。
そこで、将来的にカナダでビジネスをしたいと考えている方の為、成功の秘訣や何かヒントを頂ければと思い、多忙なスケジュールの中、お昼の海鮮丼を食べながらでしたが、お話を伺う事に成功しました。
まず、最初の質問で、ビジネスをするに当たり、なぜカナダ、又はバンクーバーを選んだのか、理由を聞きたかったのですが、きっかけは、当時大学に通う為渡加したご家族のおまけでバンクーバーに足を踏み入れたそうで、ご自身の意志ではないとの事、、特に理由があったワケではなかったので若干拍子抜け、、。
、、、もしかして、、、、そう思った時にはすでに遅く、その後もこちらが用意した質問にことごとく、「んー、、そんなこと考えなかった、、、」のような、曖昧な回答を連発するT社長、、
あまり話が広がらず、どうしていいのかわからなくなってしまった私ですが、その言葉から私が学んだ事、、、
やる気があればなんでもできる!
事前の下調べは重要。
でも、社長が与えられたステージはここカナダ。それを変える事を考えるよりも、その状況からどんな事が自分にできるかと考えることが大切!
日本でもカナダでも場所が何処であれ、チャンスはどこにでも転がっている。
誰が言ったからとか今がチャンスという言葉になんの意味が有るのでしょう(もちろん有りますが)
チャンスは自分で作るもの!
媚るつもりは毛頭ありませんが、実は初日に出勤した日に社長がしたお話から、会社の方針が気に入っており、会社のトップがそういう考えだからか、弊社のマネージメントはとても素晴らしいと思う(生意気な事を言ってすみません!)。
他人の悪いところは目につきやすい、でもいいところって目には付きづらい、他人のいいところを探せる目を養って欲しいという願いを持ち続けている氏。
やはりこの業界もお客様商売ですから、オフィスに穏やかな雰囲気をつくる(いい意味で、上からの圧が感じられない)=心にゆとりができる=いい仕事ができる=お客様大満足 ということにつながると思います。
日本の方々にもっとカナダの良さを知ってもらいたいという社長の次の野望は、、、「今のところない」との事。
対談は予想をしていた時間の3分の1程度で終了しましたが、最後に、カナダへ来た理由が本人の意思でないという事から、
「おまけが大当たりする事もある」 という男っぷりのいい名言を残し、日本へ旅立たれました、、
そこで考えさせられた事。
、、、多くの言葉はいらない!
社長の日々の行動や発言からここまで深く考えさせられた私、、、お見逸れしました!
弊社ではこれからカナダでビジネスを始めたい方へのビザ申請のサポートを行っております。またビジネスを始める為のビザは永住権(移民)取得に繋がりやすいので要チェックです。
カナダ政府公認移民コンサルタントへのご相談、お待ちしております!
