Staff Blogスタッフブログ

カナダで国際結婚!

かれこれ今の夫(バンクーバー出身、カナダ人)と結婚してカナダに住むようになって4年が経ちました。

今では英語での生活にも大分慣れましたが、、、こちらに来た当時は精神的に結構大変でした。

結婚を機にカナダへ移民をする為のビザの申請中(カナダ国内申請)、違法で滞在しているわけではないのに、カナダ国外に出ることが出来ないという事や働く事が出来なかった為か、何か、どこか、圧迫されたような、、、箱に入れられたような息苦しさを感じていました。

ビザの申請に夫はとても協力的でしたが、国が絡んでの書類なので、英語が母国語の夫であっても混乱する文面などがあり、そこからのイラ立ちから何度か険悪な雰囲気に陥った事もありました。

その度にプロのビザコンサルタントにお願いすることも考えましたが、、、なんとか自力でビザを取得。

ですが、その労力と時間を考えると、プロの力を借りたくなるのもわかる気がします。

国際結婚、、、響きはなんだかエキサイティングな感じですが、色々な面でお相手からのサポート無しには、正直やっていけないと思います。

来た当時は家族はおろか、友達もいなく、ただ毎日慣れない英語を話しての生活。

日本にいる家族や友人と話したくても、時差の関係で簡単に連絡が取れない事もしばしばで、つながったと思っても、”番号通知不可能”と相手に表示が出ることがあり、ムナしくも私からの電話に出ない友人も、、、

テレビを見ても英語が早すぎて何を言っていることやら理解不可能。

細かい生活のギャップ(シャワーの水圧が低い、こちらで購入した綿棒が自分の好みの固さでなかった等)からのストレス、、

夫とのケンカも多くなり、、、それも英語でのケンカなので、言いたいことが簡単に伝わらず、ケンカの最中に辞書を使ってのバトルという、、

イライラの絶頂、、、、、簡単ではありません。

でもその時も理解してくれる(=サポートしてくれる)お相手でないと続けるのは難しい、、

カナダと日本、、、文化や言葉、考え方の違いは大きく、たまに信じられない!と思うようなこともこちらでは当たり前であったりと、海外に住むことにもどかしさを感じることもあると思いますが、それはやはり、愛するお相手や自分の目的がここにあるからこそ。

お国がどこであれ、できるだけ多くの方々に幸せな結婚生活を送って頂ければと!、、そんな風に思っております。 

カナダのビザに関する無料相談はこちら