Interview永住権取得者インタビュー

ワーキングホリデー3カ国目、カフェの仕事で永住権取得のチャンスを得たAT様

移民カテゴリー BCPNP ELSS
お名前 A.T.様
職種 Food Counter Attendant
永住権申請から取得までの期間 2年5ヶ月
申請者のコメント ワークライフバランスが取れているのがカナダのいいところだと思います。仕事が終わって家に帰るだけではなくて、ビーチに行ったり山に行ったり習い事をしたり、そういう時間が取れるとところが好きです。

指圧師の専門学校卒業後、指圧クリニックで就労し永住権を取得したKaz様

移民カテゴリー カナディアンエクスペリエンスクラス(CEC)
お名前 Kaz様
職種 指圧師(Shiatsu Therapist)
永住権申請から取得までの期間 18ヶ月
申請者のコメント 指圧師の仕事は、誰に向いているというよりも、誰にでも自分の強みを生かしていくことで活躍できる職種。指圧師の仕事はお客さんの反応をものすごくダイレクトにもらえるので、一度それを味わってしまうと、やっぱり指圧師という仕事をずっと続けていきたいと思うようになります。

ワーホリで働いたホテルからサポートを得て就労ビザ、永住権を取得したH.S.様

移民カテゴリー Alberta Immigrant Nominee Program- Express Entry Stream
お名前 H.S.様
職種 Hotel Clerk Supervisor
永住権申請から取得までの期間 約6ヶ月
申請者のコメント 永住権取得を半ば諦めていた私でも最終的には永住権をとれました。ビザJPカナダ在籍コンサルタントさんのスキル、レスポンスの丁寧さ、明確さ、速さがとても頼りになりました。

5種類のビザ を経て永住権を取ったY.K様

移民カテゴリー Ontario Immigrant Nominee Program- Skilled Trades Stream
お名前 Y.K.様
職種 Baker
永住権申請から取得までの期間 約10ヶ月
申請者のコメント ただ漠然とカナダに長く住みたいと思っていたころから7年、時間もお金もかかりましたが、努力して自力で掴んだ永住権はなんとも言えない達成感があります。これから永住権を目指される方、諦めなければ永住権は取れるはず!と信じてがんばってください。

ご自分で申請にチャレンジして失敗してしまった経験から代理申請をご依頼いただいたA.S.様

移民カテゴリー Family Class
お名前 A.S.様
永住権申請から取得までの期間 約3ヶ月
申請者のコメント 私の場合、一度永住権申請を自分でやってみようとして失敗をしていたので、ものすごく慎重でした。代理申請をして本当に良かったと思う点は、「正確さ、安心」この2点です。

カナダで保育士として納得するまで働いてみたくて永住権取得を考えました。

移民カテゴリー Canadian Experience Class
お名前 Y.A.様
職種 Early Childhood Educator
永住権申請から取得までの期間 約5ヶ月
申請者のコメント 就労ビザ申請の頃から考えると、約1年半と長い期間、ビサ申請と並行して仕事に集中できたのは、支えてくださった山下さんやビザJPカナダのスタッフの方々のおかげです。

ワーホリの時、美容師として採用されたお店で就労ビザ、さらに永住権を取得!

移民カテゴリー BC州ノミネーションプログラム(BCPNP)
お名前 Yuta様
職種 Hair Stylist
永住権申請から取得までの期間 1年11か月
申請者のコメント ワーキングホリデーで渡航したカナダ。美容師として働きながら出会った人たちにも助けられ、英語力もアップさせて永住権を取ることができました。スノーボードをしたり、カナダライフを充実させています!

ワーホリ渡航から調理師キャリアをスタート、永住権取得を実現したHiro様

移民カテゴリー BCPNP Skilled Worker
お名前 Hiro様
職種 Cook
永住権申請から取得までの期間 約2年
申請者のコメント ワーキングホリデーでアルバイトをしたお店で調理師として働き始め、就労ビザを経て、永住権を取得しました。現在はお店の調理場を任されてがんばっています!

ワーキングホリデーからの就労ビザ取得、永住権申請のご相談をビザJPカナダ在籍移民コンサルタント白石有紀が相談をお受けして、この度、晴れてカナダ永住権を取得されたHiroさん。仕事場のレストラン「Guu Garden」を訪ね、お話を聞いてきました。

調理師の仕事で永住権取得への道を切り開いたAN様

移民カテゴリー BCPNP Skilled Worker
お名前 AN様
職種 Cook
永住権申請から取得までの期間 約2年
申請者のコメント チャンスを逃さず、必ずカナダ移住できることを目指し、自分でもたくさん調べて動き、プロのアドバイスも得て永住権を取得しました。

会社の北米進出を機にカナダ移住。お子様のことも考え永住権取得を決意

移民カテゴリー BCPNP Skilled Worker
お名前 Shigeno様
職種 Managing Director/President
永住権申請から取得までの期間 約1年半
申請者のコメント ビジネス出張などで海外渡航暦が長く多くある方は特に慎重な申請準備が必要です。特に滞在していた各国からの警察証明の入手は苦労しましたが、永住権申請から取得までは順調に進んだと思います。