カナダ移民局Q&A
リブインケアギバーとして、雇用主から「アメリカにある別荘で働いてほしい」と言われたら?
[Can I work in another country for my Canadian employer? What if my Canadian employer wants me to work at his/her winter residence in Florida?]
カナダで勉強しようと思っています。オフキャンパス就労ビザと学生ビザを同時に申請できますか?
[I am considering studying in Canada. Can I apply for an off-campus work permit at the same time as I apply for my study permit?]
緊急でカナダ国外に行かなければいけません。早急にPRカードを受け取る方法はありますか?
[I urgently need to leave Canada. How can I get a permanent resident card quickly?]
PRカードの更新手続きをしていない場合
PRカードの申請書(IMM 5444)とカナダ国外に出る際のチケット(飛行機、バスなど)のコピー(なければその日程が記入されているもの、チケット購入のチケット購入の証明ができるものなどでもOK)を、カナダポスト(郵便局)のレジスタードメール(registered mail)でSydney, Nova ScotiaにあるCase Processing Centreに送ってください。
****重要****
封筒に【URGENT – Proof of travel】と記入すること(FedExなどで専用の厚紙封筒で送る際も外側に記載すること)
PRカードの更新手続きをしている場合
- カナダ国外に出る際のチケット(飛行機、バスなど)のコピー(なければその日程が記入されているもの、チケット購入の証明ができるものなどでもOK)
- トラッキング番号(FedExなどのクーリエや、registered mailで送った場合)
- あなたの名前(ラストネーム、ファーストネーム)
- あなたのクライアントID(あれば)
- あなたの出生日
- あなたの住所
- あなたの電話番号/FAX番号
- あなたのe-mailアドレス
- PRカード更新用の申請書を送付した日にち
以上の情報をFAXで 1 (514) 496-8670に送ってください。
CICがあなたからのFAXを受信してから2営業日以内に、e-mail、電話または、FAXで連絡をしてくれます。
注意
いずれの手続きをした場合でも、あなたがカナダ国外に出る前にPRカードを受け取れるという保証はありません。ですが、あなたが出来るだけ早くPRカードを受け取れるようCICスタッフが処理を行います。
※PRカード申請料は一人50ドルです。
警察証明の取得方法
[How to obtain a police certificate]
カナダで移民申請をする際に必要になる警察証明。
あなたと一緒にカナダに同行する配偶者や子供(18歳以上)も取得をする必要があります。外国人労働者や学生、観光者にも取得が要求される場合もあります。
日本の警察証明を取得する場合の手続きや必要書類については、お住まいの都道府県警察へお問い合わせください。
※日本国外に在住の場合は、最寄りの日本大使館/領事館にお問い合わせください。
ビジネスビジターとしてカナダに入国した場合、働くことはできますか?
[If I am a business visitor, can I work in Canada?]
いいえ。
カナダで働きたい場合は、別で就労ビザ(Work Permit)の取得が必要です。
ビジネスビジターとは?
[What is a business visitor?]
カナダ国外の企業などからカナダにある企業などへ交渉や、トレーニングに来る場合、ビジネスビジターとみなされます。
その場合は、カナダ国外のあなたの会社のオフィスの住所などの提示が必要です。
(スーパービザ:観光ビザの一種)カナダ永住権/市民権保持者の両親/祖父母のためのスーパービザと通常の観光ビザはなにが違いますか?
[What makes the Parent and Grandparent Super Visa different from what is available now as a visitor visa?]
現在、通常の観光ビザは一回に6ヶ月の滞在しかできません。
6ヶ月以上の滞在をする場合は、6ヶ月毎に延長の手続きを行い、その度に新たな手数料を支払わなければなりません。
このスーパービザであればわずかな料金で長期滞在することが可能で家族との時間を楽しむことができます。
また、平均して申請してから8週間以内にこのビザが発給されているため、長期間待たずにカナダの家族との再会を果たすことが可能です。
(ファミリークラス)カナダに来て(永住権を取得して)すぐスポンサー(配偶者/パートナー)と別れてしまいました。その後すぐに私が新しい配偶者/パートナーのスポンサーになれますか?
[If my sponsor and I separate shortly after I get to Canada, can I sponsor a new partner right away?]
いいえ。
2012年3月2日付けで、あなたがあなたの配偶者/コモンローパートナーにスポンサーされてカナダに入国(永住権取得)した場合、あなたが永住権を取得した日から5年間は、新しい配偶者/コモンローパートナーのスポンサーになることができなくなりました。
必要条件を満たしていれば、あなたの家族(両親や子供など)のスポンサーになることはできます。
(Canadian Experience Class)スキルドワーカーとしてPRを申請しましたが、Canadian Experience Classからも申請することはできますか?
[If I have already submitted an application for permanent residence as a skilled worker (the traditional way to apply), can I still apply under this category?]
はい。
その場合、Canadian Experience Classの申請書で申請をする必要があります。また費用も別で支払わなければなりません。
もし、あなたが先に申請したスキルドワーカーの申請書類がまだCICで審査されていない場合、申請を辞退し返金が可能となります。
経済移民カテゴリーから同時に別の2つの申請が禁止されているわけではありませんが、申請が降りた場合ステータスをいずれかに選択する必要があります。
私の配偶者/コモンローパートナーはカナダで働けますか?
[Can my spouse or common-law partner work in Canada?]
あなたの配偶者/コモンローパートナーがカナダに滞在している間に働きたい場合は、別で就労ビザを申請しなければいけません。通常は、あなたの就労ビザと同等の必要条件(LMIA取得含む)を満たしている必要があります。
しかし、場合によっては、あなたの配偶者/コモンローパートナーがオープンワークパーミット(職業、雇用先の制限がない就労ビザ)を申請できる場合があります。
(ファミリークラス)配偶者のスポンサーになりたいのですが、カナダ国内から申請する場合と、国外から申請する場合はどちらの方が審査が早いですか?
[I want to sponsor my spouse. Is it faster to apply from inside or outside Canada?]
配偶者をスポンサーする場合、大体はカナダ国外から申請した方が審査が早いです。ですが、移民申請をするにあたっての必須条件はカナダ国内、国外ともに同じです。
以下がカナダ国内申請と、国外申請の違いです。
【カナダ国内申請】
- 平均12~18ヶ月で審査終了
- 申請中カナダ国内に滞在できる(カナダ国外に出た場合、再入国はできません、また申請中の書類は無効となります)
- 特定の書類を添えてオープンワークパーミット(;職種、勤務する場所などに条件がない就労ビザ)の申請をすることができる、、、等
【カナダ国外申請】
- 平均6~12ヶ月で審査終了
- カナダに入国する条件が揃っていればカナダ国外に出ることができる、、、等
注意
審査期間は政府の混み具合により流動的です。都度、CIC ウエブサイトで確認してください
(リブインケアギバー就労ビザについて)雇用主がLMIAを申請した市と同じ市内へ引っ越します。その場合、新たな住所で就労ビザやLMIAの取得は必要ですか?
[My employer is moving within the same city. Do I need a new work permit or LMIA to work at the new house?]
あなたの雇用主が同市内、または同州内に引越しをした場合は新規で就労ビザやLMIAの取得は必要ありません。CICへは雇用先の住所変更のお知らせをした方がいいでしょう。
どんな時にPRカードを申請するべきですか?
[When should I apply for a permanent resident card?]
- カナダ国外に(旅行などで)出る場合
- CICにカナダの現住所を申し出てPRカードの受け取りを済ませておらず、さらにカナダに入国してから180日以上経過している場合
- カードを紛失した、破壊した、盗難にあった場合
(Federal skilled workersから)申請済ですが、申請を辞退したい場合、申請料金は返金してもらえますか?
[What if I have already applied and want to withdraw my application? Can I get my money back?]
あなたが申請した書類の審査が行われていない場合は返金が可能です。ローカルのビザオフィスに連絡し、申請を辞退する事が出来ます。
(Canadian Experience Classから)カナダでの就労経験者として申請する場合、パートタイムで働いている場合は適応されますか?
[Does part-time work experience count toward meeting the requirements for work experience?]
はい。
ですが、パートタイムの場合でも、フルタイムで働いているのと同等の時間の就労をする必要がありますので時間がかかります。
永住権を取得して初めてのPR(permanent resident)カードを受け取るには、別で申請をしなければいけませんか?
[I’m a new permanent resident of Canada. Do I need to apply for a permanent resident (PR) card?]
いいえ。
最初のPRカードは永住権取得の過程の一つで、自動的に郵送で送られてくるようになっています。ただし、永住権を取得してから180日以内にカナダにある現住所をCICに知らせる必要があります。
※CICウェブサイトで照会しているAddress notification toolを利用してください。
その後4-6週間以内にPRカードがCICより送られてきます。
もし永住権を取得してから180日以内にカナダにある現住所をお知らせしなかった場合、PRカード取得の申請をしなければいけません。
もし古いバージョンの申請書で書類を提出してしまったら、最新バージョンで再提出しなければいけませんか?
[If I submitted an older application form, do I need to resubmit my application using the form that is currently on the CIC Web site?]
最新バージョンの申請書がアップデートされる際、いつまで古いバージョンの申請書を受け付けるという発表があります。その期間内は古いバージョンの申請書で提出してしまったとしても、今現在CICでダウンロードできる最新バージョンでの再提出は必要ありません。そのまま審査が続けられます。
※ 申請書のページの左下などに「IMM0000」のような記載があります。その横に「02-2012」のような数字があります。それは2012年2月にその申請書が更新されたという意味です。長らく更新されていない申請書もあります。今現在の年月が記載されているわけではありません。
リブインケアギバープログラムについて:(リブインケアギバーとして働く外国人労働者として)どんな権利がありますか?
[What other rights do I have?]
リブインケアギバーとして働いているカナダ人と同様に、家具付きで住居が可能である適当なお部屋(内鍵を付けることが必須)を雇用主宅に用意してもらうこととプライバシー保護の権利があります。
労働時間外のあなたの自由時間を雇用主は邪魔することはできず、勤務時間外に仕事を頼まれた場合は、お断りしても構いません。
パスポートや就労ビザは雇用主に渡さずに、個人で保管してください。
働ける書類(ビザ)がないまま働いたら、違法になりますか?
違法です。
カナダでは、入国する全ての方を公平に扱うための法律が定められています。就学、就労、観光などすべての入国者にはそれぞれ書類の提出や検査が義務付けられています。(国によって提出書類等は変わります)
就労ビザがないのに働いている方は、並んでいる人の前に割り込んで入ってくるようなもの。違法が発見された場合は、国外退出の指示を受けます。
