BCPNP申請のご相談から、ファミリークラスの代理申請をご依頼いただいたW様個人で進めることに不安がある方には、実績のあるビザJPカナダさんを強くお勧めします。
ビザ種類・移民カテゴリー | 永住権 -Family Class(国外申請) |
---|---|
職種 | N/A |
申請時のお住まい | BC州ナナイモ |
申請からビザ取得までの期間 | 4ヶ月 |
申請する前の滞在ビザ | ビジター |
お客様からのコメント
今回、カナダ人の夫と結婚し、ファミリークラス永住権申請で、全面的にビザJPカナダさんに代理申請をしていただきました。
元々、私はBCPNPのスキルドワーカークラスでの永住権申請を目指し、自力で情報を収集していました。
ワーキングホリデービザの終わりに急きょ試みた申請であったため、全ての資料提出期日に余裕がなく、各申請の審査のタイミングをとるのがとても難しい状態でした。その際も、周囲の友人からお薦めされたビザJPカナダさんで大変お世話になりましたが、その時は代理申請ではなく個別相談の契約をし、アドバイスをいただく形で、あくまでも自力での申請にこだわっていました。
結果として、BCPNPの申請はうまくいかなかったのですが、その時に学んだことはビザの自力での申請はとても難しいということです。
ビザ申請のプロフェッショナルでない以上、どのポイントで移民局の注意を引いてしまうのか、各申請・必要書類のデッドラインがいつまでなのか、ウェブサイトの情報を頼りにしても全体を把握することがとても難しく、不安は常につきまといました。その際もビザJPカナダの山下さんに親身になって方法を模索していただき、的確なアドバイスをいただきました。ですが、ビザ申請はとてもデリケートで、一度移民局から疑問点がきたあとは付随して様々な追及があり、それに伴う追加書類の用意などで、雇用主など周囲の人にもたくさんの労力をかける結果になりました。自力で申請している以上、何かトラブルがあった際にも自分で対処しなくてはならないことも大きなストレスでした。
ですので、ビザ申請の厳しさを学んだあとに今回結婚が決まった際には、ファミリークラス申請を代理申請で全面的にビザJPカナダさんにお願いしました。
ビザJPカナダさんの実績と、今までお世話になった山下さんに引き続きお願いしたことで、自力で申請した時とは比べ物にならないほど安心感がありました。
夫の確定申告がカナダ政府側のウェブサイトシャットダウンで1か月停滞し、資料集めのスケジュールが狂ったりなどのトラブルはありましたが、その際も山下さんのほうで全面的にスケジュールをアレンジしていただけるので、こちらは何の心配もありませんでした。また、長い期間にわたり移民局からメールが来るのをじりじりと毎日待たなくていいのはとても精神的に楽でした。
申請はとんとん拍子に進み、審査はたったの4か月で終了。本当に山下さんに代理申請でお願いして良かったと感謝しています。
これからビザ申請や永住権申請を進められる皆さんには、自力での申請はなかなか大変であることも知っていただきたいです。そして個人で進めることに不安がある方は、実績のあるビザJPカナダさんを強くお勧めします。
個別相談と代理申請あわせて2年にわたり、親身に対応していただいて、本当にどうもありがとうございました。
