ロースキルの職種で永住権を取ったT様ワーホリでカナダに始めて来てから3年ちょっとで永住権が取れました
ビザ種類・移民カテゴリー | 永住権 -BCPNP ELSS |
---|---|
職種 | Seafood Plant Worker(魚介製品製造工場スタッフ) |
申請時のお住まい | バンクーバー, BC |
申請からビザ取得までの期間 | 約22ヶ月 |
申請する前の滞在ビザ | Work Permit(就労ビザ) |
お客様からのコメント
日本では農大を卒業し、北海道で農業をやっていたので、ワーホリでカナダに来てからも食品関係の仕事に興味があり、魚介製品製造工場のスタッフの仕事に就きました。
工場の流れ作業の仕事なので、仕事としては簡単ですが、寒い中で立ち仕事なので、あまりカナダ人スタッフが定着せず、ワーホリが終わる4か月前ぐらいに、会社から、ワークを出すから残って欲しいと言われました。
ワーク申請の時に、会社の上司から紹介されたのが、ビザJPカナダでした。担当の移民コンサルタントの白石さんに話を聞きに行ったら、私の仕事はBC州では永住権も取れる仕事だと言われ、俄然やる気がわいてきました。
無事にワークが取れてからは、英語の勉強を本格的に始め、仕事もますます一生懸命にがんばりました。英語のスコアが目標に達した時に、上司に永住権申請のことを相談したら、喜んで協力すると言われたのがとても嬉しかったです。今まで頑張ってきたことが認められたという気持ちになりました。
そしてBCPNP ELSSというカテゴリーで永住権を申請しました。
審査はとても長かったのですが、白石さんに最初から1年半以上かかると聞いていたので、覚悟はできていて、焦ったりすることは一度も無かったです。持っているビザが切れる前には、私が気が付くより前に教えてもらえたし、全部おまかせしてやっていただけたので、安心して待っていることができました。
カナダに永住したいけれどスキルや職歴が無いからどうしよう、という話は時々聞きますが、私のようにロースキルの仕事でも永住できる道はあります。あきらめずに一度ビザJPカナダに相談に行くといいと思います。
