Staff Blogスタッフブログ
前回のブログでは、BC州の特に飲食店で人材不足が深刻化していること、そして、外国人として仕事を探す上では、チャンスでもあるかもしれないという話題をご紹介しました。
今回は、視点を変えて、雇用主が人材確保のために理解したいことと、現状を変えるためにできることをご紹介します。
雇用主には負担となる採用活動
BC州では家賃(≒テナント料)の高騰が長い間、問題になっていますが、それ以外にも事業を運営するにあたり多くのコストがかかります。忙しくて人手が足り...
弊社の人材紹介部門人材カナダでは、多くの雇用主様とお話する機会がありますが、最近もっぱら話題になるのが「人材不足」です。
最近いくつものメディアが報じている、BC州が直面する人手不足と、その背景を考えていこうと思います。
バンクーバーエリアで深刻化する飲食業の人手不足
BC州の主力産業として盛り上がりをみせる飲食業ですが、その背景にあるのは、最近特に深刻化しつつある、クック・シェフの人材不足です。
その最大の要因は賃金の安さにあるといいます。9月15日...
近年では、スマートフォンが普及したことにより、外出先でもEmailがチェックできるようになりました。弊社はお客様に気軽にお問い合わせいただけることはもちろんですが、メールでのご相談も多くいただくスタッフにとっても、便利になりました。
そして、スマートフォンの普及と共に広がったのが、Gmail, Yahoo Mail, Hotmailなどに代表されるフリーメールの利用です。無料で高機能なフリーメールですが、実は落とし穴もあります。今回はフリーメールのトラブルとその対処法を...
9月もいつのまにか終盤に差し掛かり、9月から学校が始まった人もだいぶカナダの学生生活に慣れてきたのではないでしょうか?
少し余裕が出てくると、アルバイトでもしてみようかな、と思うのは、日本の生活でもカナダの生活でも一緒ですね。学校の授業や課題をこなしながら、週に数時間でも働けると、人脈が広がったり、コミュニケーション能力が上がったり、学校の授業だけではなかなかできない経験が積めて、自分の成長に繋がることも多いですよね。
そんなやる気溢れるカナダ...
最近は、サマープログラムや秋の修学旅行など、日本から多くの学生がバンクーバーに来ています。
学校の友達と、海外で違う文化に触れる経験というのは貴重ですよね!そんな貴重な機会にバンクーバーが選ばれることが多いのは、住んでいる身としてはとても嬉しいです。
さて、学校や学校の先生がほとんどの手配をしてくれる海外への修学旅行ですが、パスポートさえあれば、問題ないと思っている方も多いのではありませんか?
実は、日本在住でも外国籍...
昨日、カナダの第2四半期GDP(国内総生産)が発表されました!
予想をはるかに上回る年率4.5%という数字は何を意味するのでしょうか?景気は良いらしい?これを機に、カナダの経済が今どうなっているのがちょっと覗いてみたいと思います。
2011年以来6年ぶりの成長率
年率4.5%というのは、カナダにとって6年ぶりの成長率です。カナダの経済が好調に回復しており、成長を続けていることを意味します。
カナダの経済成長を裏付ける、最近の経済ニュース
経済...
2017年9月15日から、BC州の最低賃金が50セント上がり、$11.35になることが先週各メディアで報道されました。
また、NDP(新民主党)の公約にもあった、2021年までに最低賃金を$15まで引き上げるという計画も、引き続き進めるとのことです。
貧困層の救済が目的の最低賃金引き上げの措置ですが、さまざまな立場の人たちが違った意見を持っているので、「単純にお給料が上がって嬉しい」というお話ではなさそうです。色々な意見のうちのいくつかをご紹介しますね。
...
PNE (Pacific National Exhibition)による、2週間限定目玉イベントThe Fairが今週の土曜日からはじまります!オンラインでチケットを購入される場合、通常よりも安くなるそうですが、もっとお得に入場できる日にちがありますので、今回は3つご紹介したいと思います。
そもそもPNE とは?
2週間という期間限定で毎年8月の後半に開催されるお祭りで、コンサートや様々なパフォーマンス、色んな食べ物の屋台のほかにも、ジェットコースターのような乗り物や、動物...
カナダでは絶大な信頼を置かれている日本人の美容師ですが、いったい日本人の美容師の何がそんなに特別なのでしょう?今回は、カナディアンのヘアスタイリストでバンクーバーの日系サロンに長く勤務され、先月晴れてご自身のサロンをオープンされたMさんと共に、その理由を徹底解明します!後編は引き続き日本人の国民性についてと、あえて挙げる日本人スタイリストの弱点、それを克服する環境としてカナダがいかに理想的かというお話にまで発展していきます!
(前編はこちら)
(画像提供:fo...
カナダでは日本人のヘアスタイリストがとても人気なのは有名な話ですよね。カナダで美容師はスキル職とされているため、ワーキングホリデービザで働き始めて、就労ビザをサポートをしてもらい長く勤めたり、さらにカナダに長く滞在したい人にとっては、永住権を取得するという道にも繋がりやすいとされているお仕事です。こういった背景もあり、日本から多くの美容師がカナダに来て働いています。
でも、日本人ヘアスタイリストの何がそんなに特別なのでしょう?今回は、カナディアンのヘアスタイリストでバン...