Visa Newsカナダ最新ビザニュース

Express Entry System

2015年1月1日より、Express Entry Systemという新しい採用モデルが導入されます。このシステムは、申請書の受け取り順に審査を開始する受け身的なものから、カナダで成功するスキルを持つ人の審査を優先させるものに変えるというものです。

 

対象カテゴリーは、Express Entryはフェデラルスキルドワーカー(FSW)、フェデラルスキルドトレードプログラム(FSTP)、そしてカナディアンエクスペリエンスクラス(CEC)、一部の州のノミネーションプログラム(PNP)で必須の第一ステップとなります。

※弊社に問い合わせの多いBC州、AB州、ON州のPNPは、今のところ対象外です。

 

Express Entry Systemが導入されると、申請者は、オンラインで自分のスキルや、職歴とその他の経歴、語学力、雇用先の有無などをレジスターします。レジスターした人の中から移民局が優先順位を付け、順位の高い人から移民局からITA(Invitation to Apply)という「永住権の申請をして良いですよ」というレターが届きます。このITAが無いと申請はできません。

 

ITAが来たあとの永住権申請は、すべてオンライン申請になります。

 

Express Entry

Step1:FSW、FSTP、CECのいずれかでの申請希望者は、まずシステムに自分のプロフィールをレジスターします。プロフィールには

・スキル

・職歴

・語学力

・学歴

・カナダでの雇用先の有無

が含まれます。

 

「カナダで雇用先が有る」と申告するには、「LMIA、またはPNPCertificate」が必要です。

 

LMIA、またはPNPCertificate」が無い場合は、Job Bankにレジスターをし、
雇用先を探す必要があります。

 

Step2:システムにレジスターすると、移民局のランキングシステムで高い点数の申請希望者からITAが発給になります。ランキングシステムは1200点満点で、カナダでの雇用先があると600点という高得点が入ります。ITAが発給になったら、その後60日以内に永住権申請書類を提出しなければなりません。60日以上経ってしまった場合は、システムへのプロフィールをレジスターからやり直さなければなりません。

 

注意:Express Entry Systemへのレジスターは、ITAの発給を確約するものではありません。レジスターしてから12か月経過すると、プロフィールは自動的に消されてしまいます。

カナダのビザに関する無料相談はこちら

このビザ情報を友達とシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加