「ファミリークラス(コモンロー・結婚)カナダ永住権申請」セミナーの様子
毎月恒例ビザJPカナダ無料セミナー、1月は「ファミリークラス(コモンロー・結婚)カナダ永住権申請」をテーマにお話をいたしました。
この無料セミナーの特色は「わかりやすさ!」、政府公認移民コンサルタントならではの「情報の確かさ」です。さらに、私たちビザJPカナダが日々多数のビザ案件を取り扱う中でこそ知り得る「最新のビザ申請動向」や「スムーズな申請のためのポイント」までも、かなり惜しみなくお話しています。
今回のセミナー担当講師、弊社のカナダ政府公認移民コンサルタント山下薫です。これまで数多くのファミリークラスでの永住権申請をお手伝いしてきたからこそ申請者皆さんの気持ちや苦労がとても良くわかります。カナダで出会ったパートナーとカナダで生活を続けていくため、どうしたらより良い形で確実に新しい一歩を踏み出せるのか、皆さんに考えていただくためのヒントをたくさんお伝えいたしました。
その様子を少しビデオに収めています。どうぞご覧ください!
ファミリークラス永住権申請とは?
外国籍の人が、一日も早くパートナーとカナダ永住者として安定した生活をスタートできるよう、ファミリークラス申請は他のカテゴリーよりも早く手続きされ傾向があるそうです!
スポンサーになれるのは?
ファミリークラス申請には、必ずスポンサーとなるカナダ人、またはカナダ永住権保持者がいなくてはなりません。そのスポンサーとなる人にも、いくつかの義務が発生します。
コモンローとは?
ファミリークラスは、結婚だけでなくパートナーと結婚同然の関係であるコモンローも対象になります。では、どんなパートナーシップをコモンローと呼ぶのでしょうか?
国内申請と国外申請
ビザ申請では、カナダ国内で申請する場合と、国外で申請する場合があります。どのような違いがあるのでしょう?また、申請中はカナダ出入国ができるのでしょうか?いろいろ気になるお話です。
永住権を一日でも早く取得するための7つの秘訣
このお話は百戦錬磨の移民コンサルタントならではの話が盛りだくさんです。例えば、申請は英語がわかるカナダ人パートナーに聞けばいろいろ教えてくれて手伝ってくれる!と思ったら、そうでもないケースが続出!そんな時、どうしたらよいでしょう?
ビザJPカナダ「無料セミナー」は毎月開催!
来月2月の無料セミナーは「学校に行って永住権をとろう!」です。毎回とても人気のあるテーマです。定員になり次第、参加お申込みを締め切りますので、以下のページよりどうぞお早めにご予約ください。
2月7日開催無料セミナーのご案内/参加予約ページ
他のテーマも含め無料セミナーが気になる方、ぜひビザJPカナダのFacebookページフォロー、メルマガ登録をして最新情報をご確認ください。定員制となっており、早々に募集を締め切ってしまうこともあります。ご興味をお持ちの方、どうぞ次回をお見逃しなく!
※セミナーは毎月バンクーバーで開催しつつ、年数回トロントや東京で実施しております。詳しくはお問い合わせください。
※Youtube「移民コンサルタント白石有紀のカナダビザ情報チャンネル」では、このようなビデオを随時発信中!チャンネル登録よろしくお願いします。
